見出し画像

2022年上半期ベスト10を出してみた!

あっという間に6月が終わり、今年が早くも半分過ぎたことを考えたくないくらい毎日暑い日が続いていますね。SNSで見かけた、 #2022年上半期ベスト10   というハッシュタグにならって、上半期に鑑賞した作品を振り返ってみようと思います。

2022年上半期の劇場鑑賞は33本、自宅での鑑賞は28本でした。外に出やすい環境になったということもあり、劇場鑑賞は昨年より10本ほど多くなりました。

▼2022年上半期ベスト10

①グレート・インディアン・キッチン
②トップガン マーヴェリック
③カモンカモン
④スープとイデオロギー
⑤スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
⑥ワンタンミー(オンライン映画祭)
⑦メタモルフォーゼの縁側
⑧ハケンアニメ!
⑨パリ13区
⑩犬王


次点:コーダ あいのうた、瀑布、ちょっと思い出しただけ、ボブという名の猫2 幸せのギフト

『グレート・インディアン・キッチン』は noteでも書きましたが、1月に鑑賞して未だに鮮明に観たときの気持ちを覚えている作品です。食やキッチンから、インドの中流階級に根強く残る家父長制やミソジミーを鋭く描く様は、映画としてもクオリティの高い一本になっていると感じます。

パンフレットにはインド料理の解説もあり、素晴らしい内容でした!

『スープとイデオロギー』『カモンカモン』『ワンタンミー 』 は、ごはんがたくさん登場する作品だったのでnoteにも書きました。

『犬王』のパンフレットは和綴じと、箔押しのデザインが素敵でした
『ハケンアニメ!』豪華版パンフは封筒に入ったデザイン

『トップガン マーヴェリック』『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』のような大作シリーズ作品も、今までの歴史があったからこその脚本が素晴らしく、どちらも涙なしには鑑賞できない作品でした。素晴らしかったなぁと、しみじみ思い出しています。

▼ そのほかnoteに書いている作品はこちら。良ければご覧ください!


▼新作 (劇場)鑑賞 全リスト

劇場鑑賞は33本、自宅での鑑賞は28本でした。オンライン試写やオンライン映画祭で鑑賞した作品も含まれますが、上半期はたくさん映画館に行くことができてよかったです!

1 キングスマン:ファースト・エージェント
2 マトリックス レザレクションズ
3 ライダーズ・オブ・ジャスティス
4 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
5 グレート・インディアン・キッチン
6 コーダ あいのうた
7 ワンタンミー
8 アルナと大好物
9 大怪獣のあとしまつ
10 フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
11 ゴヤの名画と優しい泥棒
12 ゴーストバスターズ アフターライフ
13 ちょっと思い出しただけ
14 ボブという名の猫2 幸せのギフト
15 THE BATMAN-ザ・バットマン-
16 ストレイ 犬が見た世界
17 ふたつの部屋、ふたりの暮らし
18 ナイトメア・アリー
19 SING/シング: ネクストステージ
20 パリ13区
21 映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ
22 死刑にいたる病
23 メイド・イン・バングラデシュ
24 カモンカモン
25 ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
26 ハケンアニメ!
27 流浪の月
28 ワン・セカンド 永遠の24フレーム
29 トップガン マーヴェリック
30 犬王
31 スープとイデオロギー
32 三姉妹
33 メタモルフォーゼの縁側

▼自宅で鑑賞した映画リスト

自宅での鑑賞は28本でしたが、「マトリックス」シリーズを見直したり、「特捜部Q」シリーズにはまったりと、マイリストに入れた作品をなかなか鑑賞できずにいます。時間が足りないね!
1月〜3月までに自宅で鑑賞した作品のメモはnoteに書きました。(4月〜6月に観た作品を書けていないので、ごはんが出る作品だけでも書きたい…!)

それでは、2022年下半期も楽しい映画生活を過ごしましょう👋

この記事が参加している募集

映画感想文

いただいたサポートは、次のごはん映画記事を作成するための映画鑑賞、資料あつめ、ごはん映画リスト作成などの資金にさせていただきます!!