見出し画像

【留学】イギリスの食事は美味しくないのか①

こんばんは。

皆さま、「イギリスの食事は美味しくない」って
聞かれたことありませんか?
先日会った友人とは、学生時代イギリス留学に一緒に行ったのですが
ご飯を食べながら、日本の食事って基本美味しいよね、
という話からイギリスの思い出話になりました。

私たちはイギリスには約1ヶ月しかいなかったのですが
本当にイギリスの食事は美味しくないのか、
ちょっとnoteで考察してみたいと思います。
※短期滞在を基にした完全に個人の感覚です。ご了承ください。

まず結論から言ってしまうと、私個人としての感想は
「当たり外れが激しすぎる」という印象が強いです。
どこに行ってもそうかもしれませんが、
美味しい物も、もう二度と食べたくない物もあります(笑)

一度で書くと長すぎるので、
今日はまずは美味しかったもの(当たり)を書きたいと思います。

・スコーンとホットチョコレート
学校の近くに、週2回だけ営業しているカフェがあり、
そこのスコーンとホットチョコレートに友人と私はどはまり。
毎週行っていました。甘すぎず、重すぎず、でもバターの風味と
自然な小麦粉の甘さがして、クリームとジャムとの相性が最高!
スコーンはここには勝てないと思っています。

・学食のピザとポテト
ジャンクフードですw
学校のカフェテリアで、ものすごい大きいピザ1ピースと
山盛りフライドポテトが2~3ポンドと
学食ならではの破格で食べられました。

友人は、ポテトが脂っぽすぎると言っていましたが
なぜかくるくるした形のポテトで、私は大好きでした。
(ただし、食べすぎるとニキビになるw)

・フィッシュアンドチップス
これはTheイギリスという感じですね。
これは現地に詳しい方におすすめの場所を聞くと、
美味しいお店にたどり着ける気がします。
私は1回失敗して、最初に入ったパブのフィッシュアンドチップスは
魚が生臭すぎてとても食べられませんでした。
2件目の地元の方おすすめは衣もサクッとしていて美味しかったです。

後は、その時の滞在がホームステイだったのですが、
ホストファミリーが料理上手というのも非常にラッキーでした!

明日は、ちょっとこれは…というものを書きますw
(何だか今日もフライドポテトが多い気が…笑)

お読みいただきありがとうございました!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?