見出し画像

仕事のコツとは何か?そもそも仕事にコツはあるのか?

仕事のコツは、時にまるで伝説の生き物のように語られることがある。しかし、なかなかその全貌を見ることはできない。

なんて大袈裟な!そう思う方もいるだろうけれど、ある人はそのコツを掴んでキャリアの頂点に立ち、またある人はそれを求めて永遠の旅を続けている。

そんな仕事のコツについて、今日は少し哲学的に、そしてユーモアを交えて考えてみたい。

そもそも仕事のコツは存在するのか?

そもそも仕事のコツは存在するのだろうか?

定義的に言えば、「〇〇のときには▲▲する」というハウツーや、「〇〇とは▲▲である」のような格言として存在する。しかし、それは天性の才能ではなく、僕たちが仕事をしていく中でたどり着いた人それぞれの結論から導かれるものではないだろうか。

だから、僕はあえて「仕事のコツは存在するか?」という問いに対しては、「あるにはあるが、探し物をしているときに限って見つからない靴下のようなもの」と答えたい。つまり、仕事のコツは存在するが、それを必死に探しても見つからないことが多いのだ。

仕事のコツを掴むには?

それでは仕事のコツを知ったとして、そのコツを掴むにはどうすれば良いのだろうか?それにはまず「仕事とは何か?」という根源的な問いに答える必要がある。

仕事とは、単に生計を立てるための手段ではなく、自己実現のプロセスである。ちょっと着飾った言い方ではあるが、僕は本当にそう思っている。

そもそも単に生計を立てるための手段は仕事ではなく生業だ。もっと言えば、ファイナンス活動である。

だから僕の「仕事とは何か?」に対する答えは、仕事=職業と定義した上で、職業とは社会に貢献することだ。社会貢献と聞くと、そんな壮大なことをする余裕はないという方がいるが、別に大それた活動である必要はない。

世の中にあるお困り事を解決したり、願い事を叶えたり、その対象がたった一人であったとしても、その人のために役立つことをすれば、それは立派な社会貢献と僕は定義している。

だから、パン屋がない地域にパン屋を開業することやキャリアアップのためのITスキルを教えるサービスは、社会の需要を満たしていると言える。
またビジネスに限らず、地域で共働き世帯の子どもの見守りや高齢者の介護をしている方をサポートするのも社会貢献だ。

もちろん、会社員だって、その会社のために働くだけでGDPが上がるのだから社会の役に立っている。

だいぶ前段が長くなったが、仕事のコツを掴むには、仕事とは何かを知り、
そのプロセスの中で「楽しむこと」が最大の秘訣である。

楽しければそれでいいの?

そうだ、仕事は楽しければそれでいい。ただ「楽しむ」と言っても、毎日が飲み会やデート、推し活ではない。

時には締め切りに追われ、上司やクライアントからの圧力、ミスや失敗もある。しかし、そのすべてを「成長の糧」と捉えることができれば、仕事は一変する。

もちろん、ミスや失敗をすれば心が折れることもある。僕も記事コンテンツやホームページなど、クライアントから成果物が気に入らないと言われたらがっくりする。しかしそれは、自分のスキル不足や思いやり不足なので、不足分を補えればクライアントから喜ばれ対価も正当に支払われる。

つまり、仕事のコツとは「どんな状況でも楽しむ心を持つこと」に他ならない。

仕事のコツは一つではない

仕事のコツは、実は一つではない。それは人それぞれ、仕事それぞれで異なる。実際、ある人にとってのコツが、別の人にとっては全く役に立たないこともある。だからこそ、自分だけの仕事のコツを見つける旅は、一生続く冒険でもある。

もしかすると、こうしたなかなか見つからない答え探しは、Z世代には受けないかもしれない。ただ僕たちはAIではなく感情を持った人間である(感情のあるAIも開発されているがその話は置いておく)。

人間である以上、喜怒哀楽を肌で感じ、そういう感情を持つ経験が積み重なって脳に埋め込まれることで、「本当に好きなこと」が湧き起こるのだ。そして本当に好きなことに向かって行動していれば、自然と仕事のコツは見つかるだろう。

結論

結局のところ、仕事のコツとは「自分自身との対話」から生まれるのだ。自分が何を求め、何に価値を見出すのかを理解すること。そして、その理解を基礎に毎日の仕事に意味を見出し、楽しむこと。そう考えると、仕事のコツは「自分自身を楽しむこと」、もっと言えば人生を謳歌することにあるのかもしれない。

そしてこのnoteを読んでくださっている皆さんに覚えておいてほしいのは、仕事のコツを探す旅は、時には迷い、時には転ぶこともあるけれど、それ自体がまた一つの楽しみであるということ。だから、仕事のコツを探す旅を一緒に楽しもうではないか。

おわりにーー

今回、何気なくnoteをザッピングしていたら、日本経済新聞とのコラボで新たな職場で働く方や新社会人に向けて、仕事のノウハウを伝える企画が掲載されていました。

いつもの僕なら、note、「ふーん、そういう企画があるのね」と思いながら、スルーしていたかもしれません。しかし今回、なぜかこの企画に乗っかりたいと思ったのです。

特に理由はなく、直感でそう思いました。ある意味、自己満足ではありますが、僕は究極の自己満足こそがウェルビーイングであると考えています。

自分自身の心を満たすこと、その目的のために行う一つひとつの作業がまさに仕事のコツです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

仕事のコツ

with 日本経済新聞

WEBは苦手!という個人事業主のサイト制作からプロモーションまでを一括サポートしています。また、その際に必要な売れるコピーが書けるようになるライティング講座も主催しています。