見出し画像

オートミールを知って便通と朝食準備に劇的な変化が起きた

朝食って日本人口のうちどのくらいの割合の人が食べているものだろう?
私は日本にいた頃は食べない派だった。というか、出勤ギリギリまで寝たい派だった。

料理は好きだけど、自分のために朝起きて作るほどの情熱は持ち合わせていなかった。これから出勤して社会の荒波に揉まれるのだから、できるだけ安らかに寝かせてくれ、と思っていた。

ところがどっこい、うちの夫は毎朝何かしらしっかり食べるタイプなのだ。
日本の頃は共稼ぎだったので自分で手配するスタイルでそれぞれ好きにしていたのだが、今は海外でどちらも出勤という概念がないため必然的に朝ごはんは一緒に食べることになる。

私はモロッコ滞在時から「断固として朝食は作れません」を態度で示していた。
要するに絶対に夫よりも遅く起きていた。(てか起きれない、怠けた嫁だ)

画像1

ということで毎朝の朝食当番はもっぱら夫なのだが、その負担が軽減される素敵食材をメキシコでは発見し、夫婦ともども快適な朝食ライフが爆誕している。

その食材とは、最近巷で人気のオートミールだ。

画像2

オートミールといえば、意識高い系のインスタ女子とか海外モデルが颯爽と高そうなブルーベリーとかと共に「今日の朝食♪」ってSNSにアップしているイメージだった。

要するに一般人が食べるにはちょっとおしゃれすぎる物体、というイメージだったのだが、先日海外留学をすでに経験した友人からオートミールの良さを教えてもらったこともあり、試しに買ってみたのがきっかけだった。

それでまんまとハマってしまった。今では朝食の定番メニューになっている。

良いところを列挙するとこんなところだ。

・便通が良くなる(めっちゃ、出る)
・貧血が改善される
・美味しい
・準備が簡単

これ本当に感動しているのだが、オートミールを食べてから便秘知らずになった。慢性的に便秘の方はぜひ騙されたと思って試してみてほしい。

朝食では、このオートミールを牛乳とヨーグルトでふやかして食べる。

画像3

シリアルよりも数倍硬いので、朝にふやかして食べるのではなく、夜にタッパーとかに全部混ぜて冷蔵庫に入れておき、それを朝食べるという流れだ。

ちなみにオートミールは全然味がない。
ヨーグルトは味付きが良い、もしくは蜂蜜とかかけるのも美味しい。

どうやら、オートミールを温めてお茶漬け風に食べるなど世の玄人たちはいろいろな食べ方をしているらしい。(温かくするのは個人的に勇気が必要である)

何か美味しい食べ方をご存知の方はぜひ教えてください。

最後に、オートミールの成分について説明して終わりにしたいと思う。

<乾燥オートミールの栄養価 ※100gあたり>
エネルギー  304kcal(約8%)
タンパク質  10.96g(約18% ※植物性)
食物繊維   7.52g(約37%)
炭水化物   55.28g(約96%)
脂質     4.56g(約18% ※推奨量)
糖質     47.8g(炭水化物ー食物繊維)
ビタミンB1 0.16㎎(約16%)
ビタミンB2 0.06㎎(約3%)
ビタミンE  0.48mg(約7%)
ビオチン   17.36ug(約34%)
ナトリウム  2.4mg(約0.1% ※必要量)
マグネシウム 80mg(約23% ※推奨量)
カリウム   152mg(約6%)
カルシウム  37.6㎎(約4%)
鉄分     3.12mg(約44% ※推奨量)
ビタミンB6  0.09mg(耐用上限量の約0.1%)
セレン    14.4ug(耐用上限量の約3%)
亜鉛     1.68mg(耐用上限量の約4%)
銅      0.28㎎(耐用上限量の約2%)
リン     296mg(耐用上限量の約12%)
モリブデン  110ug(耐用上限量の約20%)
※成人男性18~29歳を基準とした摂取目安量(1000ug=1㎎)
※参照元:資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2010」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?