見出し画像

2024年2月1日、間借り本屋をオープンします。

33歳、脱サラ、商売経験なし。けれど間借りで本屋をやります。

場所は神保町駅から徒歩約5分のところにあるビル3階、ハリ書房さんの実店舗内(ハリ書房さんについては以下の記事をご参照ください)。

ことの経緯を簡単に記すと、

自宅の隣のタバコ屋さんが閉店し、テナント募集のチラシが貼り出される。唐突に(ここで本屋でもやれたら最高だろうな)と思い賃料を見ると月15万で撃沈

以前から棚借りなどでお世話になっていた機械書房さんに世間話としてそのことを話す

約1週間後、機械書房さんからメール。本屋仲間であるハリ書房さんが実店舗の一部を有効活用するため間借りで本屋をやりたい人を探しているらしいと紹介してもらう

実はそれと前後して私の会社で大量のリストラ発生。自分はギリギリ判定で対象ではなかったが、先行き不透明なことに不安を感じていた

もういっそ本屋やるか!

もちろん「☟」の間にはもう少し詳細な心の動きや葛藤、悩み、家族への相談などもあったのですが、おおむね上記のような感じです(その過程では1回ぶち切れ、1回号泣し、数回泣きました)。

実際にハリ書房さんにも訪問。いくつか質問やすり合わせをして最終的に12月中旬、チャレンジを決めました。

現在はまだフルタイム勤務のため、オープンは2024年2月1日(木)。準備すべきことはいろいろとありますが、まずはお店のSNSを作りました。

というのもハリ書房さんの実店舗は神保町駅から近いとは言え、古書店が立ち並ぶ道からはほんの少し外れたビルの3階。「路面店ではないため、ふらっと入ってくるお客さんはほぼいませんね。SNSでの事前周知と宣伝を頑張りましょう」とアドバイスいただいていたのです。

幸い、今日から少し長めの休暇に入るため、準備の記録を少しずつ更新していこうと思います。「☟」の間にあったことの詳細を振り返ったりと順不同になるかもしれませんが、ご興味のある方はぜひお付き合いください。

旧Twitter(@magarishoboIRIe

オープン:2024年2月1日(木)
営業時間:12:00~18:30 ※当面の予定
定休日:木・日
説明:古本と新刊のお店です
コンセプト:ひと休み/交じり合う/外へ
住所神田神保町3−10-31 宝栄ビル 302号室 ハリ書房内

この記事が参加している募集

やってみた

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?