見出し画像

ポチの身の上②

間を挟みましたがポチの身の上その②です。

前回記事は下記リンクからどうぞ。

https://note.com/maid_pochi/n/n222dd6f4d4e0

文字が多すぎてマンガとは…状態ですが続きです。

画像2

もう本当に最低最悪クズ行為だなと思うのですが、実は浪費癖治っておりません。(そういうところが本当にクズ)

お医者さんや支援機関的には双極性感情障害(そううつ)やストレスの影響でそうなっているのだ、ストレスを減らしてみたり、薬や支援機関を頼って少しずつ治していくものだ、といわれています。

母もその旨を医師や看護スタッフ・支援の方から聞いているので、以前より寛容(?)にはなっているものの、障害やストレスを理由にするんじゃないと言います。

確かに一理あるので、家計簿をつけてみたり、今日はこれを買ったからこれは今度、と一拍置くように心がけてみるものの、反動でたくさんお菓子を買ってこっそり暴飲暴食してしまうなどうまくいきません。

ひとまず浪費癖については医療・支援機関を上手に使いつつ、トライ&エラーを繰り返して根気よく落ち着かせていこうと思っています。


さてこれで身の上話はこれで終わりかな~と余裕ぶっこいてたんですけど、書いていると全然終わらなかったのでもう少しお付き合いください。


サポート感謝いたします。ありがたく心の洗濯に使わせていただきます。