見出し画像

好きなnoteを振り返る/#100

今年でnoteは8周年を迎える。運営の皆様改めておめでとうございます。noteがあったからこそ自分らしい表現の追求や発信の探求ができました。今年の投稿も振り返れば既に100投稿目。あれよあれよと言わぬうちによくもこんなに書くことがあるものだと思う。今まで投稿した過去の投稿を振り返り好きな投稿について話してみる。最後までお付き合いいただけると幸いです。それではよろしくお願いします。

【フィルムカメラで365日取り続けて気づいたこと】
まずはコチラ。今年の元旦に投稿した記念すべき1投稿目。2021年取り組んでいた毎日1枚以上フィルムカメラで写真を撮ることについて。その振り返りを綴りました。想像以上に多くの方から反響をいただき大変驚きました。仕事の日も休みの日も、雨の日も風の日も、台風の日も大雪の日もフィルムカメラと共に歩んだ日々。そのなかで気づいたことは振り返ることで知りました。間違いなく自分のnoteで大好きな投稿です。
【写真が気づかせてくれたもの】
続いてはコチラ。趣味で始めた写真について深く考えるキッカケを綴ったもの。写真の形はひとそれぞれで何のために撮るのか。その探求や残すことの意味について考えたことはありますか?写真だからこそできること、写真に与えられた役割、なぜ写真を残すのか。そんなことについて改めて考えるキッカケになるnote。写真で悩んだ時、何かに行き詰まった時に読み返している投稿です。
【なにげない日常を写真に残す意味】
最後はコチラ。僕自身がテーマに掲げているなにげない日常について綴りました。ここ数年で日常の大切さを再認識した人がほとんどだと思います。SNSを見渡しても絶景など映える写真よりも日常をとらえた写真が増えてきました。だからこそ改めて日常と写真について考えた内容。なぜ日常を撮るのか、どう残していくべきなのかなど普段心がけていることを中心にまとめたお気に入りです。

以上3つの投稿に絞って厳選しました。既に目を通した投稿もあればそうでない投稿もあると思います。それでも改めて目を通していただきたい投稿を厳選しました。ほんの少しでも何かの糧になれれば幸いです。今後ともSUBARUをよろしく位願いいたします。最後までご覧いただきありがとうございました。

SUBARU(マカベ スバル)
鳥取県在住 / なにげない日常をテーマに写真を撮っている / 出張撮影 / 写真イベント企画  / 鳥取のPR活動も行なっている。
Instagram / Twitter / Portfolio / note

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,709件

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?