見出し画像

「The View Upstars-君が見た、あの日-」を観た、あの日

約2週間ほど前、ミュージカル「The View Upstairs -君が見た、あの日-」を観ました。

画像1

<公式サイトはこちら>

https://theviewupstairs.jp/

ニューオーリンズに実在した「アップステアーズ・ラウンジ」という同性愛者クラブで1973年に実際に起きた米国史上に残る同性愛者に対する事件の一つ"アップステアーズ・ラウンジ放火事件"を題材に、ブロードウェイ新進気鋭の若手作家、マックス・ヴァーノンが作・作詞・作曲を手がけたミュージカル「The View Upstairs」。
2017年にアメリカ、オフブロードウェイで初演、その後全米各地で上演。2018年にはオーストラリア、シドニーで初海外プロダクションが開幕、2019年にはロンドン版も上演され、そしてついに2022年日本初上演を迎えます!!   (公式サイトのイントロダクションより引用)
現代を生きる若きファッションデザイナー:ウェス(平間壮一)は、ニューオーリンズのフレンチクォーターにある廃墟と化した建物を購入する。クスリでハイになった彼が窓にかかるボロボロのカーテンを引き剥がすと、その瞬間、 活気に満ちた70年代のゲイバー「アップステアーズ・ラウンジ」にタイムスリップしてしまう。
そこは、まだ同性愛が罪であった時代に強い絆で結ばれた"はみ出し者" たちの拠り所であった。様々な事情を抱えた彼等と触れ合い、時に厳しい70年代の現実を体感する中で、人と人の絆の意味を学んでいくウェス。
パトリック(小関裕太)という青年との間にも、ささやかな恋が芽生えていく。
だが、やがて「アップステアーズ」の秘密が明かされる「その時」が訪れるのだった…。  (公式サイトのあらすじより引用)

本当の自分を出すと罰せられた時代。この時代に比べると、今は自分の「好き」をぐっとオープンにできるようになった。恋愛に限らず、あらゆる「好き」をオープンにできる世の中になったと思う。「推し」という言葉が普及したのも大きいと思う。

でも、今でも「好き」をオープンにできない人って少なくないはず。恋愛においても、推し活動においても。

そしてSNSが普及した現代。見せたい自分を自分でチョイスして見せることができる。

世界中あらゆる人たちと指先ひとつでつながることができる。私のこのnoteもこうして指先で文字を打ち込んで文章にし、不特定多数の人に向けて公開している。

自分が見せたいものを見せることができる時代。だけど、だからこそ逆に、本当の自分を出せないことがある。

でも、誰かのために自分を偽るのは必ずしも良くないことではないと思う。偽るというか、「演出する」と言った方が近いかな。

例えば登場人物のバディ。彼は女性と結婚して子供もいる。家族を世間から守るために、自分がゲイであることを言えずにいる。

バディみたいに、誰か大切な人のために自分を演出する・本当の自分を内に秘めたままにしておく。それって必ずしも悪いことではないはず。

本当の自分をすべてさらけ出した上で大切な人を傷つけずにいられたら最高だけど、昔も今もそれってなかなか難しい。

そういう局面に対峙した時に、大切な人のために生きられる人になりたい。

そんなことをしみじみ感じた舞台でした。

それと、恋愛でもそれ以外でも、誰かや何かを「好き」と思える気持ちって大事だなと思いました。

自分の「好き」を大事に、それと同時に誰かの好きなもの、こと、人も尊重したい。そう思える舞台でした!

東京公演は千秋楽まで上演できたのですが、大阪公演は関係者の方に新型コロナウィルス感染症の陽性が確認されたため、2月24日から27日まで公演を中止されているとのこと。

いたたまれないです。

感染された方の早い回復、そしてこれから先の公演が無事に上演されるよう願っています。


写真は1970年代のニューオーリンズではなく、2019年のニューヨーク。


この記事が参加している募集

舞台感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?