見出し画像

11月末から1ヶ月かけて大掃除をする

夏に断捨離祭りを開催しある程度片付いたものの、放置してることがある。

汚れを落とすことと、キッチン周りの片付け。

1日半のお祭りでは、『片付け』が精いっぱいで『掃除』までは到底及ばず。心に余裕ができたこともあり、11月末から大掃除に取り掛かることにした。

12月30日までに終了予定。ちょうど1ヶ月。
1日1タスク。毎日はできないので、タスクとしては20くらいにおさまるといいなと。簡単にTimeTreeに書き出し、好きなタスクから片づけていくスタイル。

ざっくり書き出し方式

まずは気になっていたキッチンから。
ビフォーアフターの写真があればいいんだけど、ビフォーは取り忘れているし、途中は撮るより早く終えたい気持ちから、アフターしかない。

満足のいくレベルです

次にキッチンの収納をみて、2日じゃ終わらなそうだったので、修正して3日にしたり。少しずつキレイになっていくと、『汚れ』が目立って思うように進まない。それでもいい。

1日1タスク。
1ヶ月かけて終わったらいいのだから。

1週間やってみて、キッチンとお風呂はキレイになった。

1人暮らししている時は、家にいる時間が少なく、全然汚れなかったけど、子どもが生まれて、家中かけまわるようになって、壁にはあちこち汚れがついて、目の悪い夫は汚れには気づかず。(それ以外の理由もあるとは思うが。)

床以上に広い壁の汚れを、どう向き合っていこうかしらと画策中。汚れを落とすのが難しい箇所。

1週間、掃除という良い運動をして、毎日思うことがある。

“なんか生きてる感じがする”
“暮らしている実感が湧く”

プロに頼む方が簡単。
だけど自分でやってみる。

1ヶ月の大掃除月間、生きることや暮らすことに没頭できそうである。


大掃除のことを書いてみようと思ったきっかけのメディアパルさんの企画。
書くことで、やりきるんだ!という気持ちを奮い立たせている。企画に感謝です!

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,811件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?