見出し画像

【11月の本棚】自分の現在地とは

11月最終日!皆さん、体調などお変わりありませんか?

いよいよ、2023年も残り1か月ですね。

クリスマスや年末年始、わくわくする季節がやってきます!

【11月】わたしの本棚

11月に読んだ本棚はコチラです!

11月は15冊と出会えました!

今日は11月出会った本の中で、特に大好きな3冊をご紹介します。

本の中で見つけた「言葉」をテーマに、皆さんにある一冊をご紹介していく「言葉で聞く読書」📖
noteを読む時間がない方は、何か作業をしながらコチラをお聞き頂けると嬉しいです🍀


①まず、ちゃんと聴く。

特に学びだったのが、「なぜ」ではなく「なに」といった「主語」の扱い方です💡

疑問詞を「なぜ」⇒「なに」にすることで、「相手」ではなくて「相手の関心ごと」に対して関心を向けることが可能になるそう。

そして、「聴く」だけでなく「伝える」との両立を深く考えさせられた一冊でした。

他者との関係を進めるためには、「聴く」も「伝える」も大切なんですよね。

②自分を捨てる仕事術

「人は自分のために他者を必要とするし、他者に必要とされる自分が自分」

他人の得意技を見極めることで、他者に必要とされる自分が見えるし、結果、自分を客観視することへつながります。

私は、ついつい「自分」しか見えていない時があるけど。

執着とか固定概念とか、ほどよく捨てていこう!と思いました。

③「好き」の因数分解

『自分を捨てる仕事術』の次に、こんな話、少し矛盾しているけど…。

「好き」な気持ちって、愛おしいなと思ったんです。

誰からも必要とされていない、ビジネスにもつながらない、ただの自己満足かもしれないけど。

私がどうしようもなく「好き」と思ったものは、とことん大切にしたい!と思いました。

それが結果的に、「他者」も「自分」も好きでい続けることにつながりそうだから。

ウィッシュがチャンスに

最後に、2023年のウィッシュリストについて💡

存在をすっかり忘れていたけど(笑)、大好きなOKEさんとお話しながら振り返るきっかけをもらいました😊

そこで、「選書する!」と決意。

2023年滑り込みで、やってみる機会をいただきました!

選書をきっかけに、11月は”誰かを想いながら本を読む”機会が多くて。

自分のための読書とはまた別の、特別な経験でした。

stand.fm「言葉で聞く読書」のレター機能で、ゆるい選書を始めたので、興味を持たれた方はぜひ🍀

終わりと始まりに向けて

ウィッシュリストを眺めながら、2023年の終わりに想いを馳せて。

選書の影響が、出会った本にもよく表れていた11月。

「他者」を考えることで、「自分の現在地」を見つめることができた気がします。

そして、2024年の始まりに向けて「自分がどうありたいか」を考えていきたいです。

皆さんは、終わりと始まりに向けて、動き始めていますか?

お忙しい時期に入ると思うので、くれぐれも体調を崩さないようにお休みとってくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌻

この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?