maki|5:00起き編集者

毎朝5:00起き&朝時間が大好きな編集者です🌞 朝時間にアウトプットの時間を持つ人に憧…

maki|5:00起き編集者

毎朝5:00起き&朝時間が大好きな編集者です🌞 朝時間にアウトプットの時間を持つ人に憧れて、noteを始めました✨ 「好き!」と思った言葉を、発信します! 朝渋、企画メシ2021(77番)🍙 ※Amazonアフィリエイトを使用しています。

マガジン

  • 大切な「自分」と向き合うための本たち

    「自己理解、つらい…」というほど、自分と向き合うことが大の苦手だった私に、変わるきっかけをくれた本たちをご紹介します!

  • 朝のスパイス・マガジン

    • 2本

    朝のスパイスは朝活を楽しんでいるメンバーが作っている音声配信番組です。この番組ではいろんなスパイスがミックスされるように、バラエティー豊かな配信内容でお届けをしています。ここ朝のスパイス・マガジンはこの配信とつながりのあるnote記事をまとめた、声とテキストのコラボマガジンです。 <音声配信・朝のスパイス> https://stand.fm/channels/64355cb69afdfc28ca3e8ce1

  • お金にワクワク”きっかけ”マガジン

    「お金の知識って必要だけど、何だかワクワクしない…!」 「FP3級に合格したものの、何から始めたらいい?」 そんな私が、お金に対してワクワクするきっかけを発信していきます。

  • 日々のあれこれ

    本以外の作品(映画、美術など)のご紹介、大切な人からいただいた言葉の話など。”日々のあれこれ”を、ゆるく更新していきます🍀

  • 毎月の本棚

    毎月の振り返りを、出会った本たちと一緒にご紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

【2024】曖昧さと生きる

改めまして、2024年もよろしくお願いします🍀 皆さんは、今年の目標やテーマを決めましたか? 私の2024年のテーマは「曖昧さと生きる」。 今日は、テーマを決めた背景や具体的な行動について、影響を受けた本たちと一緒にご紹介します📖 そして、仕事が始まると、すぐ目の前のことしか見えなくなる"未来の私へ"贈ります。 白黒つけず、”グレー”も『ミーニング・ノート』を習慣化して、約3年が経ちました。 面倒くさがりで、手帳も日記帳も全然続いたことがなかった私が、人生初(!)

    • 4月は「しんどい!」って言葉にできたから、我ながらよく頑張った☺️ 前は言葉にすることもできなくて、飲み込んでたから。 山に走りに行くシーズン到来(?)で、少しずつ吹っ切れている私ありがとう🍀 月末、もうひと踏ん張り!

      • 洗濯機を使うイメージで「人に頼る」―繊細さんの本

        今朝ご紹介する本は、『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本』です📖 「繊細さん=とても敏感な人」(HSP)専門カウンセラーの著者さんが、わかりやく実践テクニックを紹介した1冊です。 4月、環境の変化があった方も多いのではないでしょうか? 私もその一人で、「よし、頑張るぞー!」となり過ぎて疲れてきました…😂 4月もそろそろ月末。もし疲れてきた方がいらっしゃったら、ぜひチェックしてみてくださいね🍀 頼るための心得本書では、「頼るための心得」がいく

        • 不安な時こそ”あえて”声に出す―心のセルフケア大全

          今朝ご紹介する本は、『心のセルフケア大全』です📖 自己肯定感を高めて、心を楽にするメソッドが紹介されています。 思考、メンタル、人間関係、健康、美容、ライフスタイルなど、さまざまなジャンルでセルフケアが解説されている一冊です。 ”あえて”声に出して切り替える自分がついつい悩んでしまう時を振り返ってみると、頭から悩みが離れない時はなんですね。 そんな時、「もうやめた!」と声に出してみましょう! 声に出すことで、不安やネガティブな気持ちを切り替えることにつながるのだそう

        • 固定された記事

        【2024】曖昧さと生きる

        • 4月は「しんどい!」って言葉にできたから、我ながらよく頑張った☺️ 前は言葉にすることもできなくて、飲み込んでたから。 山に走りに行くシーズン到来(?)で、少しずつ吹っ切れている私ありがとう🍀 月末、もうひと踏ん張り!

        • 洗濯機を使うイメージで「人に頼る」―繊細さんの本

        • 不安な時こそ”あえて”声に出す―心のセルフケア大全

        マガジン

        • 大切な「自分」と向き合うための本たち
          141本
        • 朝のスパイス・マガジン
          2本
        • お金にワクワク”きっかけ”マガジン
          6本
        • 日々のあれこれ
          54本
        • 毎月の本棚
          17本
        • 溺愛する「言葉」に関わる本たち
          17本

        記事

          感謝とは「現実」を受け入れること―エッセイストのように生きる

          今朝ご紹介する本は、松浦弥太郎さんの「エッセイストのように生きる」です📖 新年度でバタバタしている今、松浦弥太郎さんの考え方に触れたくて手に取った一冊です。 本書では、〈エッセイ=パーソナルな心の様子を描いた文章〉としています。 エッセイスト松浦弥太郎さんが、考え方、書き方、読書、SNSとの付き合い方までを案内する、新しい思考のレッスンが紹介された一冊。 noteでの発信など、「文章を書くこと」に興味を持たれている方にもぜひお勧めしたい本です📝 エッセイ=「秘密の告

          感謝とは「現実」を受け入れること―エッセイストのように生きる

          NISAとiDeCoの話をしよう

          税理士・大河内薫さんの『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』をご紹介します💰 マンガで楽しく読めるので、自分のようにお金学び始めの人にピッタリな一冊📖 「お金の教育を広めたい」と情報発信されている大河内薫さんの考え方を尊敬していて(自分が今、苦労しているので…!)、手に取りました。 コチラのvoicyも分かりやすくて、おススメです📻 お金を減らさないための「投資」本書を手に取った一番の理由は、「NISAとiDeCo、私も

          NISAとiDeCoの話をしよう

          ”心の体幹”を鍛えるために―週末ひとり時間

          今朝ご紹介する本は、池田千恵さん『週末ひとり時間』📖 早起きや朝活の発信をされている池田さんが、週末のひとり時間をテーマについて書かれた一冊です。 周囲の意見に左右されないための自分軸本書で特に印象に残ったのは、この考え方です💡 なぜかというと、他人軸でなく自分軸で生きることの大切さを実感したから。 自分軸が定まっていないと、周囲の意見に左右されてしまいがちに。 一方で、自分軸に沿って自分で決断した場合、全く違う意見を言われても、気持ちがぶれることなく、自分の道を進

          ”心の体幹”を鍛えるために―週末ひとり時間

          「わたし」の価値は自らが決めるー幸せになる勇気

          今朝ご紹介する本は、『幸せになる勇気』です📖 本書は、アドラー心理学の『嫌われる勇気』の完結編です。 尊敬する方がお薦めしていたことがきっかけで、手に取ってみました! 他者評価は「依存」、永遠に満たされないすごく印象的だったのが、「ほめる」に関する哲人のお話です。 それでは、どうしたら良いのでしょうか? 「他者からの承認を求めるのではなく、自らの意思で、自らを承認するしかない」と、哲人は言っているんですね。 自立とは「わたし」の価値を自らが決定すること私が、本書で

          「わたし」の価値は自らが決めるー幸せになる勇気

          「もっと、もっと、頑張らないと」 自分を奮い立たせることも大切。 同じくらい、自分をいたわる気持ちも大切にできる人でありたいな。 大好きな人の、大好きすぎる言葉にお腹抱えて笑わせてもらった夜。 何とか踏ん張りましょう、4月! わたしも、あなたも。

          「もっと、もっと、頑張らないと」 自分を奮い立たせることも大切。 同じくらい、自分をいたわる気持ちも大切にできる人でありたいな。 大好きな人の、大好きすぎる言葉にお腹抱えて笑わせてもらった夜。 何とか踏ん張りましょう、4月! わたしも、あなたも。

          つらい感情には”居場所”を与えよう

          今朝ご紹介する本は、「自分を思いやるレッスン~マインドフル・セルフ・コンパッション入門」です📖 セルフ・コンパッションとは「他の人を思いやるように、自分のことを思いやる」考え方です。 例えば、自分は、ストレスを感じると自己批判の思考を繰り返す傾向があるのですが… そういった時に、自分に思いやりの気持ちを向けられる人ほど、困難に対応する力があり、自己成長のモチベーションや幸福感が高いことが明らかになっているそうです💡 本書では、セルフ・コンパッションを高める方法がわかり

          つらい感情には”居場所”を与えよう

          「必要だけどワクワクしない」を小さく行動する3つのコツ

          「必要だと分かっているけど、なかなか行動にうつせない」 皆さんには、そういったモノありませんか? 私にとって、それはお金の勉強です💰 会社員として働き続けていると、面倒な税金のことは会社がやってくれるし(その他にも色々)。 それって、良い面も悪い面もある。 私は最近、FP3級の勉強をしてようやく気付きました。 気付いたのは良かった!でも、ワクワクしないから行動につながらず…😂 今日は、そんな「”必要だけどワクワクしないモノ”との向き合い方」をテーマに、小さく行動

          「必要だけどワクワクしない」を小さく行動する3つのコツ

          桜から幸福を考える―いつも幸せそうな人の小さな習慣

          今朝ご紹介する本は、有川 真由美さん『いつも幸せそうな人の小さな習慣 心を自由にして幸せになる88の方法』です📖 実は私、春になると有川さんの本を無性に読みたくなるんです。 なぜかというと、新卒時代、有川さんの本には大変お世話になったから。 30代になった今も学びが多いので、今日はその考え方をいくつかご紹介します🌸 ”あたりまえのこと”にこそ「感謝する」自分を振り返ると、ついつい「ないもの探し」をしていることに気付かされました。 あたりまえのことに慣れてスルーしてい

          桜から幸福を考える―いつも幸せそうな人の小さな習慣

          両立思考で「二者択一」の考え方を手放そう

          2024年は、「曖昧さと生きる」を個人的にゆるくテーマに掲げています。 なぜかというと、何事も「白黒つける」「二者択一」の考えに陥りがちな自分にハッとすることが多かったから。 あえて”グレーな状態”も受け入れて、そのままにしておく余裕を持てる人になりたいなと思ったのがきっかけでした。 今朝ご紹介するのは、『両立思考 「二者択一」の思考を手放し、多様な価値を実現するパラドキシカルリーダーシップ』です📖 尊敬する方に冒頭のテーマをお話したら、おススメしていただいた1冊。

          両立思考で「二者択一」の考え方を手放そう

          「お金が貯まる/貯まらない」考え方の違いとは?

          新年度スタートで、お忙しくされている方も多いでしょうか? 無理せず、お休みしつつ、週中日を頑張っていきましょう! 今日も、お金にワクワクする”きっかけ”を一つお届けしていきます😊 リベラルアーツ大学の両学長の動画から、「【実話】金持ち弟、貧乏兄さん【人生論】」をご紹介します。 これは、実際の両学長のご家族のお話を元につくられた内容で、お金が貯まる/貯まらないに関する、具体的な比較を確認することができました💡 考え方の違いに「自分軸」ありお金が貯まらない人の考え方とし

          「お金が貯まる/貯まらない」考え方の違いとは?

          朝が大好きだけど、この季節は夜も好き。 やっぱり桜は、夜桜が一番好き。 そして、やっぱり好きな人たちは大好き。 「好き」がいっぱいの一日、ありがとう🌸

          朝が大好きだけど、この季節は夜も好き。 やっぱり桜は、夜桜が一番好き。 そして、やっぱり好きな人たちは大好き。 「好き」がいっぱいの一日、ありがとう🌸

          分かった気にならない―こころをそのまま感じられたら

          今日から新年度!という方も多いでしょうか😊? 4月1日は、毎年わくわくして大好きです。 そんな今日ご紹介する本は『こころをそのまま感じられたら』📖 大好きな精神科医・星野概念さんのエッセイです。 「分かった気にならない」の難しさ私は、星野概念さんの文章が大好きなんです。 「何でだろう?」と考えてみると、きっと、誰に対しても決めつけずお話を聞く方だからなのではないか、と思いました。 (お会いしたことはないんですが、星野さんの文章から、そう受け取っています!) 本書

          分かった気にならない―こころをそのまま感じられたら