見出し画像

次に進むこと

■放送大学の試験成績

 だいぶ前ですが、放送大学の成績表が送られてきました。
 たった1科目しか選択していなかったので、頑張って取り組まれている方々には笑われてしまいそうですが、おかげさまでマルAをいただきました。

 でも。
 これって、解答と解説は郵送で届かないのかな。
 首を長くして待っているのですが・・システムWAKABAに載っているのかな。

 今年の1学期は前回の記事に書いた通り(もう1か月も前でしたか!)、
「地域福祉の課題と展望'22」
 を受講します。
 今度はテレビ視聴となるので、運転しながら何度も聞き流すことはできません。家で落ち着いて見るべし。


■ケアマネ法定研修・専門Ⅱ

 こちらも、今年中に受講ができそうな見通しです。
 今月半ばに詳細が発表されるので、すぐに応募する予定で待ち構えています。
 ちなみに今回の募集は介護支援専門員資格の有効期限が、令和6年8月末までとなっていましたので、応募資格もちゃんと確認しております。

 早いところ、このやっかいな法定研修は片付けてしまいたいです。


■社会福祉士通信課程

 社会福祉士のスクーリングも5月から再開となります。

 ただし、万一ケアマネ専門Ⅱの研修日と開催日が被ってしまった場合は、ケアマネ研修が優先のため、他県もしくは都内の別日程の教室に参加することになります。
 できれば近い県内の教室に出たいのですが、こればかりはどうにもなりません。日程が被らないように祈るばかりです。
 みんな、頑張ってるかな。

 提出課題のほうは、60本近いレポートもあと5本、選択問題はあと23問というところまで辿り着きました。

 昨年の春からコツコツ積み上げてきた課題です。

 成績はギリギリのところで一度も再提出にはならず、なんとか低空飛行を続けています(;´Д`)


■春から職場の人員体制が変わります

 そして、いろいろと慌ただしい新年度になりそうです。

 と言うのも、現管理者が去った後の置き土産、というか、今まで何もやってこなかったツケというか・・定例会議やBCP策定に向けての準備、職員同士のケース共有、前6か月のサービス割合説明に至っては契約書に1枚資料をペラリと挟むだけで、以降半年ごとの説明をまったく実施していない・・という、何とも恐ろしい状態になっています。

 それらをひとつずつ、クリアしていく作業が始まります。
 新たな管理者は今から準備をしていますが、できるかぎり協力して軌道修正していくしかないと思います。


■おまけ・クローバーは夜眠る

クローバー睡眠中

 相変わらず、子どもたちからは
「雑草を育てている」
 と言われていますが、クローバーは明るい室内でも夜が分かるのですね。
 賢いです。
 3枚の葉を閉じて、眠ります。

 そして朝には葉を広げ、窓辺の太陽の光を思い切り受け取っています。

 春に向け、うちの「ことりガーデン」も賑やかになっていきます。

ゴーレム(宇宙の木)を買いました。


             * * *

 風が緩む、というか、春先独特の生ぬるい感じが好きです。
 あと少しですね。
 明後日は長女の卒業式。
 もう昔のような堅苦しいフォーマルはやめて、カジュアルなニットスーツにショルダーバッグで出席したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?