見出し画像

あなたの「感謝」は本当に相手に伝わっていますか?

こんにちは。

牧 菜々子です。

「ありがとうございます。」

「感謝しています。」

そのあなたの感謝の気持ちは、本当に相手に伝わっていますか?

自分では、感謝しているつもり。

でも、それが相手に全く伝わっていないとしたら…?

相手は「感謝されていない」と不満を持ち、あなたは「自分は感謝しているのに、わかってくれない」と不満を持つ。

どちらもマイナスの状況になってしまいます。


では、どうすれば、「ありがとう」という感謝の気持ちが、相手に正しく伝わるのでしょうか?

口に出して言う。

言葉だけではなく、行動で示す。

それももちろん、大事です。

ところが、口に出して言っても、行動で示しても、相手が「この人は本当に感謝してくれているのか?」と疑念を抱くことがあるのです。


逆の立場で考えれば、すぐにわかります。

あなたも、「この人は、本当に感謝してくれているのだろうか…?」と思うことがあるはず。

「感謝しています」という言葉とは裏腹に、全然感謝されている気がしない…。

受け取る側に立つと、感謝が伝わっていないことがわかるのに。

感謝をする側の時には、わからないものなのです。


今回は、「ありがとう」という感謝の気持ちが、相手に正しく伝わるための要素について、お伝えします。

あなたの感謝の気持ちが、全く伝わっていなかった。

そうならないために。

逆に、あなたの感謝の気持ちが、きちんと相手に伝わっているということを、確かめていただくこともできます。

「これでいいんだ。」

「私のこの感謝の気持ちは、確実に相手に伝わっているんだ。」

と、安心していただける材料になれば、こんなにうれしいことはありません。




ここから先は

2,095字

¥ 800