見出し画像

あのクリエイターの自分 #30



今回は、自分が今まで経験して感じた軌道に乗ることが出来る企業(個人も含め)とそうでないところの、明らかな違いをお伝えさせて頂きます。

これは時代問わずいつでも変わらない普遍的な考察だと思うので、重要ポイントだと思います。

江戸時代、問屋さんで火事が起こった時に持って逃げるものは、売り物でもお金でもなく顧客名簿だという話を聞いた方は多いのではないでしょうか?

それだけ、顧客名簿は商いをする上で重要だということです。

ものづくりをする時に、それを維持するためには継続する仕組みが何らか必要になります。ものづくりとビジネスを分ける方もいれば、合わせた形で作ったものをそのまま売るという方もいます。


前者は、今でいう副業をすればものづくりに妥協なく(時間という制限は出てきますが)金銭面での心配は切り分けて、別仕事のフローで緩和されるはずです。


問題は作ったものをそのまま売るという場合です。そこには必ず回る仕組みが
必要なので、回すための潤滑油をバリエーションで準備します。それは、お金だけに限らず先程出てきた顧客名簿、通称リストというのがないと売れる先というのが
見えてきません。


起業してキャリアが長ければ関係人口が増えていくため、リストも比例して増えていくというイメージは簡単だと思います。

これから起業するとなると、ありとあらゆる関係を辿り、接触ポイントが見つかればコンタクトをとり、プレゼンするような流れになります。

ブランディングという事業をしていて思うのは「リストはありますか?」とクライアントさんに言っても、長く起業していても案外と管理している人が少ないのが
驚いたことの一つでした。

なので、初期段階でするのは具体的な関係人口を割り出し、ダイレクトにコンタクトしてもらうというのが基本になります。

そうは言っても顧客層によっては、FAXでやりとり、ガラケーが基本など、その都度でカスタマイズする必要があります。しかも営業担当者がデジタルが弱い場合は、そこの整理も必要になるため、昨今のテンプレート的な方法というのは当然通用しません。

ネットが便利になり、情報が取得できるようになってきたけど、ご自身との最適化というのは特に上記マーケティングなどはやはり人が見極めないと難しいでしょう。ある程度のものはフォーマット化が出来ても、特性を理解して伸びる部分にブーストをかけることは人の勘です。できるだけプロ中のプロが良いでしょう。

なぜなら、プロは沢山失敗しているので、危ないところはしっかり線引きしてくれるからです。

話を元に戻すと、まだ見えないリストを用意するにはイメージの力が大事になります。連想ゲームのような感じでご自身の周辺地域を眺めると、センスが積み上げられてきます。例えば、病院の周辺には和菓子屋が多かったり、学校の近くには体操着が売ってるところなども同じ考え方でしょう。そういえば先日、吉原界隈にスタジオがあり行きましたが、なぜかアロハ屋がありました笑。多分、呼び込みスタッフ用でしょうね。墨田区のあんなところに海ないし。

もしリストを持っているなら、どんな属性か連想するとすごく面白い人格が浮かび上がってくるので、いわゆる年齢、性別、地域から離れ視座を変えて眺めてみると、立体的なファン層が見つかるかもしれません。クライアントさんには、実際にこういったワークなどもしてもらい、競合がいない場所を作り出すお手伝いなども
しています。今日もしてました笑

というわけで、リストは大事にしてきましょう。ということと受け皿をしっかり
作ってそこに溜まるようにすること。

ご自身がやられているところでいう受け皿は何ですか?

では、良い1日を




 こちらのブログ内容の部分または全部を無断転載、転送、再編集など行なうことはお控えください。いかなる理由においても、厳正に対処させて頂きますのでご注意くださいませ。​



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?