見出し画像

母になって気付いたこと|本音を話す相手がいない

アメリカ留学ののち、
去年の2月に女の子を産んで、1年経ってみて、
家族にも、ママ友にも話しにくい気持ちがあるので、書いてみることにしました。

最初の3ヶ月くらいは、目の前のことをこなす事で精一杯で、
授乳したり、オムツ替えたり、お風呂に入れたり、あっという間に日々が過ぎていた。
おなかの中にいた娘が外でみるみる成長していくので、幸せいっぱいだった。

けど、娘も生活のリズムが出来てきて、わたしにも少し余裕ができてくると、
漠然とした不安に襲われるようになってきた。

「毎日同じことの繰り返しだわ」
「私ってキャリアの積み上げできてない」
「なんの取り柄もない!やばい、、」
と、自分自身のことを考えては落ち込むことが増えてきた。

娘のかわいさと成長を喜ぶことはもちろん日々であるのに、
それだけで満足しきれない私は、貪欲の塊だなぁとか、娘に伝わってたらごめんとか、自己嫌悪になったりしていた。

夫にはキャリアの話は相談に乗ってもらったし、サポートもしてもらったけど、
子どもがいるママ友には、非常識と思われそうでなかなか話せなくて、
憂鬱な日々が続くようになってしまっていた。
その頃から、働いてる友達とか完璧なママと自分を比べてしまうから、インスタをなるべく見ない日が増えた。。

結局、居ても立っても居られない性格の私は、
仕事にも知識として使えそうだし興味のあった、インテリアコーディネーターの資格の勉強を始めてみることにした。
けどけど、それでもやっぱりまだ気分は落ち込むことも多くてウジウジしてた。
最終的には資格を取ることができて、
はぁ、何もしてない一年では無かったかな。と思えるようになった気がする。

ただ、今も思うのは、
子育ては、
仕事のようにタスクが無くなって行ったり、
目に見えて進捗したり完成したり、
周りからの評価があるものじゃないから、
自己肯定感を満たすことが難しい。

娘はニコニコしながら遊んで、
たくさんご飯も食べてくれるけど、
「今日のママは100点でした!」とか言ってくれないし、
夫も改まって、「この半年はA+ですね!」みたいな事はないから、
ママ業を毎日やっても、自分をいい評価にしてあげることが難しいのだと思う…

同じような気持ちのママがいるのかなぁ。

少しでもママの自己肯定を高められるようなことが出来たらいいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?