豆象屋

池田晶子さんの喝、"悩むな!考えろ!"を銘としています。 銅版画…

豆象屋

池田晶子さんの喝、"悩むな!考えろ!"を銘としています。 銅版画を製作しています。 幻視・幻想・幻獣・アリス等がインスピレーション源です。 instagram : @MasuyamaAntonio ひと棚本屋(神保町passage solida 2階)

マガジン

  • ART WORKS (幻想幻獣系) #404美術館

    自作の作品。 幻獣。幻想。蔵書票。不思議の国のアリスなどがインスピレーション源です。

  • わたくしの画像をお使い頂いた記事

    わたくしの画像をお使いいただき、誠にありがとうございます‼️ ここではお使い頂いた記事をまとめさせて頂きます。 気に入って頂き、大変励みになっております( ´ ▽ ` ) (自分の記事に使ったのもあります💦)

  • 日々雑感

  • 風景。#404美術館

    散歩が好きです。 最近はなんとなく雲を眺めてます。

  • わすれられない記事

最近の記事

  • 固定された記事

宗教とはなにか。(宗教間の関係性もふくめ)

宗教、というものは、現代日本においては非常にセンシティブな事柄となっていると感じる。人々の宗教へのアレルギーが大きく上昇したきっかけは、やはりオウム真理教であるだろう。 カルトに分類される同教であるが、ヨガ教室を経て精神世界の要素を導入、出家形態の仏教集団として密教、ヒンドゥー教、キリスト教、疑似科学、ニューエイジ等の思想を導入した教義を作成した。 平成の宗教状況を紹介した釈徹宗氏の論説(*)を読んだ(上記オウムの情報も同稿による)。 その中で、世界の各宗教間のさまざま

  • 固定された記事

宗教とはなにか。(宗教間の関係性もふくめ)

マガジン

  • ART WORKS (幻想幻獣系) #404美術館
    553本
  • わたくしの画像をお使い頂いた記事
    1,647本
  • 日々雑感
    413本
  • 風景。#404美術館
    981本
  • わすれられない記事
    202本
  • 好きな 本たち。
    55本

記事

    4月26日 グループ展の設営を行った。

    今朝の体重64.4kg、体脂肪11.1%。昨晩はよく覚えてはいないが、64.6kg、8.8%位だったろうか。昨日の歩数は18000歩であった。会社→家→京橋画廊→設営打ち上げ→家。花粉を避けて基本マスクをした。天気もよく、歩きやすい気候であったのが幸いした。この体重だとBMIは21くらいである。 昨晩は今日から始まる展示の設営で画廊に行った。特に慣れた作業ではないのだが、他の皆さんの指示でヘルプ中心。だがどんどん作品や関連グッズが並べられていくと、なんというかワクワクする

    4月26日 グループ展の設営を行った。

    +3

    今日の散歩。みんなの目を入れました。

    今日の散歩。みんなの目を入れました。

    +2

    4月25日 深層心理は気づいている。

    深層心理、の把握は困難であるが、その一番の分かりやすい発露と言えば「虫のしらせ」であろう。 私も最近では、虫を大事にしようと思っている。日々のちょっとした動きでも、「あ、この動きをするとものを落としてしまうな。」と思ったことがその通り、ということがよくある。だいたいは立ち止まらずそのままやってしまうが、立ち止まれると避けられたな、という感じになることもある。 勝間和代さんのブログで、我慢したり、無意識下でとりあえずはやりすごすことにしている状態でも、意識(無意識といっ

    4月25日 深層心理は気づいている。

    +3

    今日のエスキース、散歩。

    今日のエスキース、散歩。

    +2

    4月24日 東京一人暮らしの1年目と2年目の変化。かぜのたみさんのYOUTUBEをヘビーローテ中。か

    今朝の体重63.8kg、体脂肪8.8%。昨日はほとんど家に籠りっぱなしであったのだが、朝から400g位減った気がする。昨日は本日画廊搬入がある東京京橋のギャラリーオル・テールさんへの2点目の銅版画に、水性色鉛筆で手彩色を行ったり、毎日ちょこちょこ書いているエスキース類をファイルにまとめたり、もう一冊ファイルをアマゾンで買って(注文して当日届くんですね!!)もう一冊ファイルを夜作ったりで、結構作業をしたことはした。 脳が動いた、とも思えないが、活動していたことにはなるのだろ

    4月24日 東京一人暮らしの1年目と2年目の変化。かぜのたみさんのYOUTUBEをヘビーローテ中。か

    4月23日 鈴木大拙の禅、鈴木大拙と禅。

    人生の根本的問題は、主客を分かつものであってはならぬ。問いは知性的に起こされるのであるが、答えは体験的でなくてはならぬ。 鈴木大拙の言葉より。 永遠とは、この知性・感覚の世界におけるわれわれの日常の体験であって、この時間の制約の外に永遠があるのではない。永遠とは生と死の真只中(まっただなか)、時間の進行の只中においてのみ可能である。 工藤澄子訳 「禅」 鈴木大拙 私は特に鈴木大拙に詳しいものではないのだが、なんとなくだが大変身近に感じるのである。大拙の妻ベアト

    4月23日 鈴木大拙の禅、鈴木大拙と禅。

    +4

    今日のきのこ茶会。4枚目はアリス展から。

    今日のきのこ茶会。4枚目はアリス展から。

    +3

    4月22日  買わないで過ごす。食費は削るが、将来の健康にはできるだけ配慮したい。。。

    日々の生活費について、最近すこし考えるようになってきた。 きっかけは自由気ままに過ごしていたら、食費がなくなってきたことである。 ここでもよく書いているが、私は一人暮らし、住居費・光熱費・通信費以外で10万円で過ごす、という日々である。普通の皆さんは住居費等当然込みで生活されているので、結構贅沢な話ではあるだろう。 だが、毎日昼に外食、夜も外食多し、飲み会も多い、趣味の版画教室費用や道具代、たまの展示会への参加費用や応募費用(海外公募だと円安でどんどん出てゆく日本

    4月22日  買わないで過ごす。食費は削るが、将来の健康にはできるだけ配慮したい。。。

    +9

    今日のきのこ茶会と横浜高島屋のアリス展鑑賞など。

    今日のきのこ茶会と横浜高島屋のアリス展鑑賞など。

    +8

    4月21日 長談義。本読み民は、マイナー民。

    荒川洋治さんのエッセイ選、「文学は実学である」P.14 「白い夜」から。 全世界が机の上に、集まったような気分になるが、これこそ長談義の醍醐味。二,三時間の話など、人間のすることではない、とまで思う。 前も取り上げた気がするが、48歳の荒川さんが、28歳の同じように文学好きの友人と語り合う楽しみを記したものだ。 さてこういった会話は現代では可能なのだろうか。 現代、といったが、このエッセイは1997年に発表されたもののようだ。いわゆる「純文学」が好きな2人、と

    4月21日 長談義。本読み民は、マイナー民。

    +2

    きのこ茶会加筆中

    きのこ茶会加筆中

    4月20日 オメガ9考察。結局アマゾンで500mlペットオリーブオイルを注文した。966円。

    オリーブオイルがなくなって、購入するかどうか悩んでいるわけだが、他の食品でオメガ9を摂取するか、オリーブオイルに戻るか、ということを考えてみたい。 まずは1日に摂取したい量は。 人体で作れるので、毎日これだけ摂取しましょう、ということは無いようだが、会った方がいいだろう。米国ではテーブルスプーン1-2杯と言われ、8-14g位がいいとも言われる。 ではオメガ9欠乏による体の異常はどういうものか。 皮膚の湿疹、発疹、指のささくれ、ふけ、脱毛、乾燥肌、ドライアイ 動

    4月20日 オメガ9考察。結局アマゾンで500mlペットオリーブオイルを注文した。966円。