見出し画像

3月11日 アサーティブ。


勝間和代さんのブログで、気持ちの良い自己主張、つまり「アサーティブ」の重要性と、その四つの柱を学んだ。その4つとは、

・率直
・対等
・誠実
・自己責任

であるという。

これは結構すべてにあてはまるものだと思う。そういうことが意識されている人同士であれば、一緒に過ごすことは楽しいものとなるだろう。

最近思うのは、「自分の時間の中では、人からやるようにと求められている(と自分で思ってしまう)ことをやらない」ということだ。

逆に言えば、そういうことを強制されるのが「仕事」であり、その強制により自分の時間を提供して対価を得ているのだ、ということである。

線引きが難しいのは、自らが創業した自営であったり、好きなことを仕事にしたりする場合かもしれない。

趣味にしても、そこから対価を得るような場合。そこには責任が出てくる。趣味がプロの域に近づき、息をするようにそのハードルを越えられるほどの習熟があれば格別、そうでなければ「楽しいはずが重荷」になったりするだろう。

ここは日記であるので、正直に書けば、多分私は結構一人でいるのが好きな要素が強い。一人で本を読んで、一人で絵を描いて、一人でジムに行く。

ジムに他人と行くことはほぼ無い。気を遣ってしまうからだ。

運動でも、集団競技が苦手。失敗して迷惑をかける、と思ってやる気がしない。
基本個人技がいい、となる。

今は版画をやっているが、工房では別に義務はない。会話も適当に、話すことも制作することも、やりたければやる、という感じだ。義務があるところは、自由時間ではない。

今の生活費では、版画関係でいろいろやっているともう一杯だ。余裕はない。そこで飲み会代や食費代をケチることになる。

結構「ええかっこしい」なので、つい見栄を張るくせがある。なのでそういう場にあまり行かないようにしている。

大きくは、そういうことが「アサーティブなふるまい」だと理解している。自分という人間の取説を自身で理解して、できるだけ気持ちがよいように過ごす。これは自分の取説をよく理解せねばならない。

・率直:自分の自由時間には自分の好きなことをする。
・対等:媚びない、相手が聞きたいと思っていそうなことを話す。聞く方も自分に興味がないことは聞かない。
・誠実:上記のおもいをベースに、時に言うし、時に態度に表す(言わなくて去る、など)
・自己責任:例えば誘われて行かないと罪悪感を感じる。その罪悪感をきちんと自己責任で受け入れる。

まあ、私の中ではそういう感じか。まあ、今までの人生、結構わがままに生きてきたようにも思うが。

というようなことを、改めて考えたので備忘のため記しておく。

(時間は有限、ですから。。当たり前ですが。。。)






お志本当に嬉しく思います。インプットに努めよきアウトプットが出来るように努力致します。