見出し画像

SAKURASAKU

こんにちは。2020年幕開けから色々凄過ぎて、世界的に今世紀最大規模な変化や状況が起こりまくって、まだ1月なんて信じられないけど。

先日、25日が旧正月でした。つまり月の暦で今年初めての新月を迎え、天の川銀河の太陽系の地球のサイクルで考えると、グレゴリオ暦よりはるかに「サイクル」としてリセットとなる1年の始まり。つまりはグレゴリオ暦の1月はほとんど年末のエネルギー。いやぁ、すごい焦りや不安定や片付けなければいけないことばかりだったんじゃないでしょうか? 世界規模でそれぞれがぞれぞれの方向に舵を切り出したから、とにかくいろいろな環境がうねりだした感満載のニュースが飛び交っていますが、私も自分の人生の舵を大きく切った所だったのですが、それが旧正月前に完全にセットアップされて全てが整いました!カチリ。音を立てて向かう先が定められた。

前回の記事で本気勉強について書いたけど、テストの結果が出て、ついに合格しました!!

TOEFLはほんの少しゴールに届かなかったけど、初めて受けたIELTSのスコアが私がノースアメリカの大学に入る条件スコアに達しました!!YEAH!!!!

これで晴れて来年からノースアメリカの大学生になり、VISAを取得できます!!頑張ったー!!頑張ってたTOEFLで足りなかったのは悔しいけど、初めてのIELTSで手応えがあり期待以上のスコアが取れました!嬉しいー!

そして何より今日、私の英語の先生に報告したら泣いて喜んでくれた!!感激してもらい泣きw (;;)本当に周りの人たちに支えられて勉強できたし、結果が出せました。シングルマザーで3人子連れ、テストを受けにいくのでさえ田舎なので超遠出。ご近所さんにたくさん助けてもらいました。本当にありがとう!!こういう「結果」が出て「達成」する喜びって久しぶりだけど、わかりやすくていいですねw

子供達の留学の手配も整い、私のスコアも達し、去年の夏に「夢見ていた」留学が、海外移住が、現実の未来となって形成されました。決めてから半年足らず。全ては整いました。

大変だけど勉強も楽しかったし、新しい世界が観れた。こうして新しいが増えて、慣れてはまた次の新しいが見えてくる。私は本当に冒険が好きなんだと思う。未知の世界が楽しい。だからあまり考えずに飛び込むw だってリサーチして知った気になって、予想立てられたら予想どうりに物事を創っちゃうから、人生だいたい予想どうりでしょ。それはつまんない。結果がわかってるGAMEをするのはちっとも面白くない。想像を形にするより、形が想像を超えていくプロセスの方が断然ワクワクする。Life is Unpredictiable-人生は予測不可能- だから面白い!!

場所も人も時間さえ違う世界で真新しいスタートを切る準備が整いました。本当に、行動あるのみよ。そしてとにかくマインドがシフトしちゃったし、スピードや波動が合わなくなってきたし、いろんなことを確かめたり、つながりや自己顕示などがまるで必要なく自己満足や自己完結が完了しちゃったので、SNSの世界からも遠ざかります。情報ツールや観る側としては保持すると思いますけどね。FBの記事シェアと、たまにnoteとか他のツールで発信できたらいいなとは思っています。

この安心感や、満たされた感じ、なんというか感情が揺るがないけど感情的に溢れるエモーション、詩的な言葉でも全然表現できないので、まぁ次の言語ツールに移行する流れでもあるし、とにかく自分の世界とプライベートを、誰にも認められたり言い聞かせたりする必要のない至福を味わいます♪うふふ。私の学生生活はご想像にお任せしますw

応援してくれた皆さん、SNSで繋がってくれてたみなさんに、ご報告でした。ありがとうございましたー!祝合格!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?