見出し画像

おうちごはんNo.131|にゃー!にゃー!にゃー!デコムライス


こんばんは!
先週、突然のコビト来訪により、ここ1週間の予定が吹っ飛んだまみげです。


コビト「来ちゃった❤️


じゃねぇんだわ!!

我が家は3人暮らしですが、旦那さんも子どももスルーして、私の咽頭にまっしぐらに来てくれちゃったかな?


御二方には何事も無く、私だけひたすら下がらない熱と、解熱したと思った途端急降下するお腹に翻弄されまくった日々。

あんまりにも熱が下がらないから熱の出てた時期の後半なんて高熱に身体が慣れて来て、

あたしの平熱38度。

みたいな感じで、寝込むでも無く、本読んだり食っちゃ寝ゴロゴロな隔離生活を過ごしておりました。


今日ようやく自粛期間が明けたのだけど、お腹の降下訓練はまだ地味に継続中で、なんともスッキリしないわぁ…。

職場の先輩も言ってだけど、コビト来訪により、解熱後お腹を下す人結構いるみたいですね。

先輩は正月にかかって、月末あたりまで降下訓練継続してたらしい…。(ヒェー!)


なんにせよ、この1週間隔離されてて、ごはんも旦那さんに全てお任せしていたので、久しぶりのママごはん、何が良いか子どもに聞いたところ、「星のカービィ」の本に載っていた、「ワドルディ」を型取ったオムライスとのお答え。

あ、またそういう感じ?


まぁ、でも子どもも1週間頑張ってくれたから、それくらいのお願い聞きましょう!


盛り付けは自分でやりたいとの事なので、パーツだけ用意して、自分で盛ってもらいました。

子どものはそれで良いとして、大人は…。

そういえば今日は2月22日!

猫の日だ!!


ねこ、オムライスときたらあれですよね。


って事で。


オムライスはかつて作ったあのオムライスと同じ作り方ですので、よろしければこちらをご覧下さい。



因みに飾りとなるパーツは先に切り出したりして準備しておきました。

目や髭などの細かい部分はブロッコリーの葉や茎で、白いのはスライスチーズを型取りしたものになります。



いつもの要領で作ったオムライスを…。


盛り付けて行きまーす。


子ども作。
ワドルディ卵のお布団かける前。
なかなかお上手だね!!



私作。
例のあの猫。
(この時口周りのパーツ忘れてる)


私作。
旦那さん用。
量が多いのでおデブさん猫(顔のみ)



はいこちらに、卵のお布団かけていきますよ。



ファサァ…。

わんぱく感出てる!



私に、


地養卵で作った卵のお布団を、

きよ…地養卵?


かけてください。



ファサァ…。

はぁ〜✨



旦那さんの猫にも。

ファサァ…。

ぐっすりやん。



ケチャップで模様も再現。
息子氏撮影。

先に息子の分だけ用意して、食べててもらい、私が残りの猫達にお布団かけていたら、自分で本とかディスプレイして撮影してました笑笑


自分で盛り付けたぶん愛着が湧いたようで、チーズで作った顔まわりを最後まで残して大事に大事に食べてました!

満足そうで何より!



私も…と、
ケチャップかけたらなんか事件の匂い。



あ。
あー!



そんな訳で、特に目新しいレシピとかでも無いけれど、久しぶりに家族と囲む食卓はやっぱり良いもんだなぁ。

なんてしみじみ思った猫の日でした。


ではでは、お読みいただきありがとうございました〜!

この記事が参加している募集

#再現してみた

1,744件

#今日のおうちごはん

18,135件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?