見出し画像

偽善者失格

私は、「みんなを幸せにしたい」とか、「人の喜ぶ顔が見たい」とか思えない人間です。「自分さえ良ければいい」と思っています。

正直お金があったら、募金箱に入れずにマンガやデザートを買ってしまうし、時間があったら、ボランティアするよりデザートを食べながらマンガを読みます。

さらに働くことも嫌いです。不労所得で遊び暮らしたくて、アフィリエイトなど色々やってみています。成果は全然ありません。

ここまで読んでイラッとされた方。今すぐこのページを閉じ、怒りを原動力に近くのコンビニまで走り、募金箱に1万円札突っ込んできてください。お願いします。多分ですけど、悪い人の批判をネットに書く暇があったら、募金箱に1万円札突っ込んだ方が、どこかで何かが変わると思います。

私は目に見えない変化より目に見える作り話が好きだから、1万円あったらマンガを買い映画を見ます。そして私は私の作り話に時間をかけたいのです。なぜか全然進まないけど。


「お金は出せないけど世界のために何かしたい」って人は、賛同できる署名に協力するとか、クリック募金サイトとか、ゴミ拾いSNSとか良いと思います。これら全部、ブログのフォロワー様のおかげで知りました。

私のフォロワー様たちは本当にすごい人です。毎日、困っている生き物や人間や地球のために時間とアカウントを使っています。現代のマザーテレサです。

Twitterでは、困っている人、助けを求めている人、世界を変えたい人も毎日発信しています。それをリツイートするのもお助けになるかもしれません。

ささやかながらと私もたまにリツイートしますが、私のアカウントはどれもアクセス数がほとんどないので、何のお役にも立てていません。

しかし情報は毎日来ますね。今日殺処分される動物の子たち。飼育放棄された子。虐待された子。迷子になった子を探している人。迷子のペットを見つけて飼い主を探している人。

私は正直ちょっとしか見られません。時間があったら自分の好きなことをしたいのです。だから今まで友達も恋人もできなかったのだと思います。誰かのために時間を使うってことができないんですよね。

迷子になる前に迷子札やマイクロチップの普及をするとか、ペットたちが殺処分されるくらいなら繁殖させるのをやめ避妊・去勢手術をするとか、ペットショップをなくすとか、そういった意見を広める活動をされている方もいます。

しかし今この瞬間困っている人には、まずこの瞬間の助けが必要ですね。


でも私はネガティブです。中学生か高校生の頃、食肉や動物虐待関連の情報をネットで見まくったのですが、そのとき何か感情が壊れたようにおかしくなりました。何を見ても「楽しい・幸せ・面白い」と思えなくなったのです。

今でもちょっと故障中です。幸せそうな生き物の話を聞いても、「でも、他の子は助からなかったんだよね。困っている子は他にもいっぱいいるのに」「一匹助かっても、その子は他の生き物を食べて生きていくのだから、誰が生きようが死のうが、犠牲の数は変わらないよね」って、ずっと思っています。

疑心暗鬼というか、どことなくイライラしているというか、出口がないというか。

だから「積極的に人助けしなさい」って人に言えないですね。心の器は人それぞれ。自分のことで必死な人も、世界の現状を見たら心が壊れてしまう人もいると思うのです。

ところでこの間のこの話、「ヴィーガン=アンチナタリズム」みたいな書き方をしてしまって申し訳ありませんでした。アンチナタリズムじゃないヴィーガンの人の方がきっと多いと思います。誤解させるような言い方をしてすみません。しかしやっぱり、アンチナタリズムには惹かれます。

私が虫を逃がそうとすると、人から「一々そんなことしていたらキリがないよ」と言われて腹が立ちました。

なぜ腹が立ったのかというと、私も同じ考えだからだと思います。個々の苦しみ、過ち、無知、罪、死。そんなの一々どうこうしようとしたって、また明日には何かが起こり、誰かが困っています。キリがないと思ってしまうのです。

全部に反応していたら、私のやりたいことをやる時間がなくなってしまいます。私は私のすべてを懸けて、この世界のために尽くすべきだったのでしょうか。しかし私が生きようが死のうが弱肉強食は変わりません。だからアンチナタリズムに惹かれたのです。

けど極論を振りかざしていてもどうしようもありません。

犬猫の殺処分……。ガス室で窒息死させられるそうです。そして時間内に死ねなかった子は生きたまま焼かれるそうです。現代のアウシュビッツではないでしょうか。

大量虐殺や戦争は終わったことみたいになっていますが、殺処分も家畜の屠殺も何も終わっていない、そしてそれに荷担しているのは、無責任に動物に癒やしを求め、肉を食べる楽しみを失いたくない私のような人間です。

「私に少しでもできることはないか?」
「少しとか言っていないで人生懸けてボランティアしたらどう?」
「夢や遊びや休憩時間や娯楽、何もかも捨てて何かしないといけないの?」

交互に交互に、頭の中で声が響きます。が、私の答えは決まっています。「自分さえ良ければいい」です。


けど私は子どもの頃、ひどいことをしました。生き物をつかまえるのが大好きで、虫カゴに閉じ込めたまま死なせたり、虐待みたいなひどい扱いをしたのです。

だから動物虐待犯や、犯罪者を責められません。私も同じ心を持っています。

でも生き物が苦しんで死ぬのは可哀想だと、今は思います。生き物の可愛い姿を見ていると、「私はこんな愛くるしい生き物を殺したのか」と思うのです。罪滅ぼしすべきだとも思います。だからせめて、時間と余裕のあるときは、屋内に迷い込んだ虫を逃がしたりしています。

それも虫にとっては迷惑かもしれませんが。逃がし場所が悪くてすぐ車にひかれたり、食べ物を見つけられなかったり、人間に触れられたショックであとで死んだりとかしているのかもしれません。迷い込んだ虫は、弱って生きたままアリに解体されるくらいならと、自ら死に場所として屋内を選んでいたのかもしれません。私は生き物の生態や気持ちなど知らないのです。

本当に、「幸せって何?」というところです。
私が唯一分かるのは、喜ばせられるのは、自分の気持ちだけ。だから自分さえ良ければいいと思ってしまうのです。

そして、誰かに影響を与えたり、メッセージを伝えたりしない創作がしたいです。私みたいな人に共感してもらって、バズってアクセス数が増えて、不労所得で遊んで暮らせるようになったら嬉しい。その夢のために進みます。

この文章を読んで悲しくなった人や怒りが沸いた人は、その思いを胸に、コンビニの募金箱に1万円札を突っ込んできてください。そしてさっきお伝えした、署名・クリック募金・ゴミ拾いのサイトなどいかがでしょう。

私の記事にサポートをいただいても、私がお菓子やマンガを買うのに使うだけですので、誰かを助けたい人は募金をお願いします。

私は「自分さえ良ければいい」を公言していますが、この発言であとで苦しむのはきっと自分ですね。自分が本当に誰かの力を借りたい、困った、「助けて」というときに、オオカミ少年のように、自分の放った言葉がブーメランとして跳ね返ってくるのだと思います。

綺麗事だと思ってもちゃんと「すべての命が苦しまず幸せになってほしい」と願う、そして一歩ずつ発言に自分を寄せていくという態度が望ましいと思います。

いつもネガティブなことばかり書いてすみません。
ヒーリングミュージックをどうぞ。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,580件

#振り返りnote

84,301件

・SUZURI始めました m(_ _*)m https://suzuri.jp/mamimujina ・アルファポリスで色々投稿中です。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/206695515?sort=update