見出し画像

イメトレ能力不足

「自分だけじゃない」
「私よりもっと悪い人がいる」

テレビやネットから流れてくるニュースに、心を痛めた。悲しくて悔しくて、この世界はもっとどうにかならないのだろうかと。

でもふっと思った。

人の罪に目を向けるのは。
怒りがわくのは。
何かを必死に批判したくなるのは。
私の場合、自分の罪から逃げたいだけなんじゃないかと。



必死に人のこと責めて。叩いて。
まともな人のふりして。優しいふりしようとして。

自分はどうだ?
多くの人や生き物を傷つけた。



許されないと思うから怖い、怖いから言えない、言えないと罪の意識に苛まれる、それを隠そうとして社会批判する。最低だ。



児童虐待のニュース、本当に悲しい。小さな子をじわじわと痛めつけて死なせるなんて。

でも私も生き物を虫カゴに放りっぱなしにして死なせたことが多くあるのだ。

ここ10年ほどは気を付けて、生き物を飼ったり捕まえっぱなしにしたりしないようにしているけど、それでも小さな虫を誤って潰してしまうこともある。植物も枯らしてしまう。

小学生でも上手に生き物を飼っている人がいる。お世話ができる人がいる。失敗を踏まえて、よりよい方法を考えられる人もいる。

でも成長できない人間、同じ失敗を繰り返す人間もいるのだ。

私はお世話ができない人種だ。なのにそれを棚に上げて、対人恐怖症気味だの、恋愛や子育てに興味がないだのと言って逃げているのかもしれない。
人や社会のせいにしている。自分が落ちこぼれだとバレて、責められるのが怖いから。

お世話という重大な関わりじゃなくても、日常的なシーンの中で、気配りが足りない、取り落とすことが多いと実感する。何度も同じ失敗を繰り返す。

最低だ。けど同時に、私のような「お世話できない人種」の手に、動物たちや子どもたちの命が渡らないようにする方法がないかとも思う。

お金を出して犬を買ったから。子どもを育てることになったから。普通にできる? そんなわけない。そして、「育ててみてダメだった」人は悪になる。

育てられないのにどうして育てようとしてしまうのだろう。どうして動物を飼い、子どもを作ってしまうのだろう。それは育てたいという本能かもしれない。不完全な、歪んだ本能。

知らないからやろうとしてしまう、その結果うまくできない。
「自分にできるのだろうか?」という脳内シュミレーションが足りていないのかもしれない。というか何をやるべきなのか、どういうことなのか理解していない。


誰にでも苦手なことはある。それ自体は悪いことではない。

だからもし、もっと「できなくてもいい」という空気があったなら。できない人がいる代わりに、対策法とか、しなくていい方法があったなら。動物虐待も児童虐待も減るのだろうか……。



でも人のことより何よりまず、自分は自分のことを考えないと。
私は現在進行形で落ちこぼれである。

「生きるのが下手」と分かったところで、だからといって誰も代わりに生きてはくれない。しかし下手に動けば罪を犯す。

まず自分が落ちこぼれなのだと認めないといけない。そして責められているように感じるときは、嵐が過ぎ去るまで待つのである。「できない」ことが悪だと責められても、残念ながら「できる」ようにはならない……。

罪滅ぼしをする力はありそうにない。家に迷い込んだ生き物を逃がしても、それが善であるのかどうかも不明である。



「やった結果ダメだった」のは責められる。
だからといって「何もしない」のも責められる。

難しいことだ。



↓Twitterで自分の最近の活動報告をしています。フォロワー様の作品のリツイートも多いです。表示されるまで時間がかかるので、よろしければ少々お待ち下さい。


この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,564件

#振り返りnote

83,804件

・SUZURI始めました m(_ _*)m https://suzuri.jp/mamimujina ・アルファポリスで色々投稿中です。 https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/206695515?sort=update