見出し画像

1人ぼっちのフルマラソン記録/完走後に始まった第2の闘い

2021.3.14
「名古屋ウィメンズマラソン2021」
初フルマラソン挑戦記。

前回の記事は大会当日の朝から完走までの記録。
今回は完走直後からの出来事をお伝えします。

完走直後

【4時間41分13秒】
この時、正確なタイムは分かっていなかったものの目標タイムに達して無い事だけはハッキリしていて…ただ、そんな考えは吹き飛んでいました。

《あー走り切ったーーー》
《写真ね、はいっ!笑顔ねっ!!》

意識はハッキリしている物の、どこかぼんやり。
写真撮ってもらってー、
タキシードを纏った爽やかなお兄さんから
完走ティファニーを頂いてー
また写真撮ってー撮ってもらってー
完走Tシャツと完走ボトルもらってー
お水もらってー

《足が、足が!!!》

この時、足はもう400%以上の力を出していたので立っているのが精一杯。

《皆、何でそんなにスタスタ歩けるの!?》
(↑トレーニング不足の表れよ)

こんな事になるなんて想像していませんでした。
“自分との闘い”はまだ終わってなかったのです。

第2の闘いの始まり

完走の品を頂いた後は、荷物の受け取り。

《歩けないよ、足が棒だよ小鹿だよ》

さっきまで走っていた足と別の足ですか?
と言う程歩けない。
今走れと言われても1歩も走れない。

本当に、精神力が大きなガソリンだったのね…

荷物置き場まで、50mあるか無いか。
道のりが遠い。
“大丈夫?歩ける?”
その間、5人程に声を掛けてもらいました。
「少し休めば大丈夫です!」
立ち止まったり、座ったり、1歩進んでまた座ったり足を伸ばしたり…

今思うと、ゴールして立ち止まった瞬間《もう頑張らなくても良い》と足が認識したんだなと。

42.195km、1度も立ち止まらなくて良かった。
荷物を受け取る為50m進むのに、30分。

荷物を受け取って1度会場の外へ。
普段だったら坂と思わない程の坂に
《おぉ、上り坂》
と、怖気付く私。
頑張って上っていたら看護師さんに
“大丈夫?歩ける?ちょっと休んで”
と、言われるがままに座って一休み。
“足は攣ってない?”
攣ってはないのです、ただただ動かないんです。
丁寧に、足の様子をチェックして下さいました。
お礼を伝えて再び歩き出します。
本当は全然歩きたく無いけど。

参加賞のスポーツドリンクもらってー
栄養補助食品もらってー
タオルもらってーお饅頭もらってー…

《更衣スペースはどこですか?》

ドームの4.5階にあるって聞いてたのにドームの外出ちゃいましたよ、入り口見当たりませんよ。

“まーっすぐ進んだらあるからね”
本当ですか。入り口見当たりませんよ。

その道中、42km地点からゴールに向かうランナーの皆さんが見えていました。
《あと少しだよ、頑張れ頑張れ!!》
念っ。

私は更衣スペースへの道のりで闘います。
《THE上り坂!!!!》
ここでまさかの本当の上り坂。
おうおうおうおうおうっ!!
何の訓練ですか、思わず笑いました。

更衣スペースへ

上り坂を何とか切り抜けてやっとドームの中へ。
エレベーターのありがたさが身に染みる…
《足を動かさなくても、私進んでる。》
と言う感動も束の間、更衣スペースはそう簡単には現れてくれませんでした。

“大丈夫ですか?歩けますか?”

大袈裟ではなく、完走直後から20人程の方に声を掛けて頂きました…私、どんな状態だったん。
「歩けるんです、ただ足が動かないんです。」
(↑歩けてない)
そう答えて、休み休みでやっと更衣スペースへ。
ここまで、約1時間20分。
更衣時間は1人15分と決まっていたので、気持ちは急いで着替えましたが、身体はノロノロり。
ごめんなさい…

ありがとう名古屋ドーム

着替えを終えて、ドームを後に。
走り終えてから2時間程経過していました。
もちろんまだ歩行困難の状態のまま。
サヨナラはこんなにもあっけないのね。

それにしても…
遠いっ!!駅までが遠いっ!!
完走直後の荷物置き場まで、
更衣スペースまで、
そして駅まで全てが遠いっ!!
《どこでもドアが欲しい!》
と切に願いました。
走ってる途中は、ワープしたいとかどこでもドアなんて1㎜も思わなかったのに!
《今はひたすらにどこでもドアが欲しい!》

駅に続く道、残り1kmを切ってゴールに向かう方達が見えました。
《辛いよね、でももう少し、頑張って!!》
また涙が出て来ます。

ようやくナゴヤドームの駅にたどり着いた所で、迎えに来てくれる予定の父に電話
「お風呂を…お風呂をためておいて下さい。」
私は今、何よりもお風呂に入りたいのです。
最寄駅に着いた所で最後の試練。
長い下り階段出現。
1段づつゆっくり降ります。
1段づつゆっくりしか降りれません。
改札の外で父が待っていました。
“なかなか出てこないから”
お父さん、ありがとう…

ただいま我が家

お風呂、気持ち良かったー!!!
ケアの情報も持ち合わせて無いので(最後まで無計画)とりあえず湯船に浸かる、足腰に水を掛けるを繰り返しました。
お風呂から出た後ご飯を食べたい気持ちを抑えて、ストレッチしてマッサージして湿布!!
ご飯の美味しい事ったら無かったです。
食べながら眠くてうとうとしたけど、
楽しい気持ちはゼロだったけど、
走れて良かったし走れた事にありがとうです。

そんなフルマラソンの1日でした☺︎

フルマラソン記録は続く…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?