見出し画像

【無料記事】noteの利点を考える!

情報化社会というように、気軽に自分の知りたいことがすぐに手元へと届く現在。携帯電話一つで今、世界や社会で起こっている全てが手中におさまり、把握できるような錯覚に陥ります。

確かに便利でタイムリーな情報が手元に届きます。しかし、コロナ禍で何があったでしょうか?デマを見抜けず、トイレットペーパーやティッシュペーパー、キッチンペーパーがスーパーや薬局屋から消えました。取捨選択を誤ったということではなく、真実が見抜けなかったのです。
是か非か、快か不快か?を丸投げし、真実に近づく努力を怠ってしまった結果かもしれません。また、あるいはそのような状況に強いられる、困窮した社会の有り様が露呈したのかもしれません。

▲魚も同様に、誰が美味しい、美味しくない…を決めるのでしょうか?アナタでいいんです!

このnoteの利点とは、ズバリ必要な情報を選びながら、それに意識を通わせることができる!ことでしょう。情報の獲得、取捨選択であれば、他にも多くの媒体があります。魚料理(調理加工)に特化して考えてみましょう、例えば…動画や専門書(本)、スクール等です。

【現在の情報媒体たち】
◇Y●uTube等の「動画」による紹介
◇有名店やアカデミー等による専門家監修の「専門書」による図解、レシピといった専門書、料理本の類
◇カルチャースクール等の教室
◇その他SNSやblog等

【ぼくが考えるnoteの利点=観点から、それらを比較してみます】
◆動画
・自分が必要な情報になかなか行き着けない
・再現性が薄い=◯◯万円使ってみた等
・ギガ数がかかる、かかりそう…等々
⇒時間に余裕がなく、ギガ制限がかかりそうなときには視聴できないですよね。手順を知りたいだけなのにパーソナリティーの挨拶から観るのは苦痛です。見終わったときに参考にならないなんてこともしばしばあります。

◆専門書(料理本)
・情報量が多い=参考になるのは少しだけ
・専門的な知識が多い=技術が追い付かない
・値段が高い=費用がかかる…等々
⇒超有名料理人の本などに手を出したら、一冊数千円します。もちろん匠による技の披露、美しい写真等、価値があるのでお安い買い物かもせれません。ぼくも余裕があるときには購入します。が、100や200ページにも及ぶ分厚い本から必要な情報(おろし方)を知ろうとしたら、たった1頁なんてこともあります。コスパが悪い。

◆スクールの先生から教わる
・時間が合わない
・お金がかかる
・作りたくないものまで作らなければならない
⇒一概には言えませんが、知りたい情報の獲得までに、なかなか気力と体力が必要です。

以上は、あくまで個人的な主観です。良いところもたくさんありますし、上記は全てぼくも経験してきました。
今は「おうち時間」を大切にする日々でもありますし、ぼくの技術や知識がお役に立てられればというとなんです。で、noteで考える利点です↓

◇note活用術!
・知りたい情報だけ選べる
・料理しながら携帯電話(タブレット)で確認できる
・動画再生のような早送り、巻き戻しが必要ない
・質問やコメントができる
・いつでも見直すことができる
・強制されない=課題や試験ではありません
・無理なく楽しくできる!(はず)
・コツや勘だけに頼らず、技術を身につける
⇒自分のペースに応じてページをスクロールできることが、大きな利点になると思います。
手順を意識してページ構成していますので、画像や文章でイメージが通う、理解できれば次に進めばよいのです。
料理(調理加工)しながらスマホスタンドに携帯電話やタブレットを置き、スクロールしてみてください。また、有料コンテンツ(記事)は強制ではありませんので、安心してくださいね。※クリックしただけでは購入になりません。

▲包丁の角度、刃の入れ方、切り身の揃え方等々、学び手を意識してお伝えします。

ぼくのnote(デザイン)記事で心掛け、大切にしているのは家庭での再現性です。もちろん、道具がなければできない、うまくいかないことは出てくると思います。でも考えてみてください。食材は先程まで生きていた(いる)尊いものです。やり直しがきかないのが普通です。
ぼくも何度と失敗をし、魚をダメにしました。しかし、こがしたり、ゴミ箱に捨てない限りは、新しいカタチに生まれ変わることができます。刺身がダメならタタキ、生がダメならつみれ!ハンバーグ!なんて展開が考えられます。

▲アラの下ごしらえについてもお伝えします!もったいないので棄てずにいただきましょう!

さてさて、今回は無料記事で綴りましたが、少しでもこのnoteの利用が増えていくことを願います。かなり可能性と時代にマッチしたアプリ(媒体)だと思います。

それではごきげんよう!最後までご覧いただきありがとうございました。ぎょっくんでした。

皆様のサポートが積み重なることで、新しい一歩が踏み出せます。ぜひ応援よろしくお願いいたします。 記事の投稿に際して、調理や料理は品物の購入だけではなく、時間や調理道具、消耗品など、いろいろと費用がかかります。 どうぞよろしくお願いいたします。