見出し画像

きな粉にこだわります。上質のきな粉を探していませんか?

きな粉といえば、昔からおはぎやわらび餅などの和菓子によく使われていますが、さほどメジャーなものでもなく私的には今や忘れられた存在になっていると思い込んでいました。しかしここ最近では、コンビニやカフェなどで、きな粉を使ったスイーツ類などをよく見かけるようになりました。

画像3

画像2

私自身、昔からきな粉は好きでこだわりもあります。

それは、”きな粉のあの香ばしい香り”

先日、久しぶりにコンビニの「白玉ときなこのもちっとプリン」を買って食べました。もちろん美味しく頂いたのですが、我が家には、仕事絡みで見つけた、香りの深い上質のきな粉があり、それをひとさじ、ふりかけてみたところ新たなきな粉の香りが増して更に美味しく頂くことができました。

あくまでも私個人の味覚からの見解ですが

画像1

市場には数えきれないほどのきな粉があります。どのきな粉もきっとおいしいに違いはありませんが、それぞれに特徴があるでしょう。企業様においては、きな粉スイーツをはじめきな粉を使った商品の開発をされているところも多いかと思います。その中で必要なのはやはり差別化。私のみつけた今回のきな粉もその差別化の一つとしてお勧めできるかと思います。ネット文化の発展により探すことが容易な時代となりましたが、まだまだ知られていないものは多いでしょう。ですからこのような情報もわりと貴重な存在になるかなと思って書いてみました。別段、このきな粉の販促目的ではないので商品の詳細は控えさせていただきますことに予めご了承下さいませ。世の中には知られていないいいものがまだまだたくさんありますね。ほんと。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?