見出し画像

こだわりは伝えるからこそ価値が出る

最近、りんごの花で、

青森出身以外のお客様に、

こんな風に言われることが増えました。

「私は○○出身だけど、

ここまでこだわったお店は東京にはないよ!

青森の人が羨ましい~!」


「青森ってこんなに

おいしいものがあるんですね!」


「どれも全部美味しかったです!」


本当に嬉しいお言葉で、

むしろ、

こちらこそ来てくださって

ありがとうございます!!

という感じなのに。


一方、開業初期の頃は、

一部の方に、

「そこまでこだわらなくても」

「変わったメニューばかりで疲れる、

(唐揚げとか冷ややっことか)

普通のメニューもあった方がいいよ。」

「黒霧島とかおいた方がいいんじゃない?」

とか言われたこともあります。


どっちがいいんでしょうね?(笑)


★☆


りんごの花は、

他のお店では定番の

ウーロンハイ、

ウーロン茶、

レモンサワー、

芋焼酎、

麦焼酎、

冷ややっこ、

枝豆

はメニューにありません。

※この記事も参考に→



そこには全て理由があります。

(書くと長くなるので割愛しますが)


最初のうちは、

ここまでメニューを

青森産に絞るのは、

不安と葛藤がありました。


やっぱり、

定番のウーロンハイとか、

芋焼酎とか、

おいた方がいいのかなぁ。。

とか。


実際、今でも、

メニューを見ずに

注文するお客様もいます。


でも、その都度

「ウーロンハイの代わりに、

ごぼう茶ハイをおススメしています。」

と言って飲んでいただく

ということを続けていたら、


そのお客様が次にいらした時に、

「ここは、ごぼう茶ハイが

おススメなんだよ!」

と、同席のお客様に

紹介してくださるようになりました。


そして、次第に

「ウーロンハイ!」

というお客様の数も

減ってきました。


最近やっと、

こだわってメニューを

絞って良かった。

無駄ではなかった。

と思えるようになってきました。


★☆


こだわればこだわるほど、

伝わるのは時間がかかる。

時間をかけずに伝えるためには、

大々的に宣伝するなど、

費用や人手がかかる。


でも諦めずに伝え続ければ、

それが必要な人、

共感する人に届く。


最初は届く数が少ないから、

商売としては成り立ちにくいかもしれないけど、

続けていると、

届く人の数が増えてきて、

商売として成り立つようになってくる。


こだわりを価値として受け止め、

そこにお金を払ってくれる人が増える。


ただ、一つ勘違いしてほしいのは、

こだわるだけではダメで、

それを伝える努力が必要、


伝えなければ

自分の中だけで完結し、

それはただの自己満足で終わるけど、

それを外に伝えて

共感してくれる人がいれば、

それは立派な価値になる。


時々、

「分かる人にだけ分かればいい!」

と言って、

説明することを放棄する人がいるけど、

やっぱり伝えなければ、

分からない。


こだわりが分からなければ、

ただ高いだけの

商品・お店になってしまう。

そして、

1度伝えただけでは

なかなか伝わらないから、

何度も伝える必要がある。

最近、そんな風に思っています。


サポートしてくださったら、飲食店の裏側的なことも書いちゃうかも。。。