見出し画像

11月の畑模様🌱


画像1

9月1日、一粒万倍日に種を蒔いた
大根と蕪を収穫します♪

秋の土用が明けたころでした。

画像2

上から見てみます。
写っていない右端のコウシンダイコンの成長が乏しく、追って種を蒔いたものの、やはり難しくて
ここの土に合わなかった?ようです。

画像3

金町小かぶ、味こがね、方領、切太、
一個だけできたコウシンダイコン

画像4

色彩鮮やかなスープにしました。
赤、白、黄色が楽しいスープ。
黄金色の味こがねがとっても美味しい。
それぞれ味の違いを楽しむいろどりスープ。
これがしたかった。

翌日にはビーツで真っ赤なスープに。

それも楽しい♪

画像5

大根の葉も元気で立派です。
じゃこと一緒に炒めるのが定番。
家族も大好きな一品になります。

画像6

味こがねと金町小かぶで美味しい一品に

ツナ缶と塩昆布で和えたやつです。

画像7

方領と切太は、切干し大根にしてみます。

隣で一緒に皮も干してます。

画像8

小豆は短期間に2度の種蒔きと収穫ができました。

どういうこと?

画像9

根には根粒がたくさんついています。
中の根粒菌が気体の窒素を取り込んで
小豆の栄養にしているそうです。
お互いが持ちつ持たれつの関係です。

画像10

天日干しをして鞘から取り出します。
アブラムシの被害にもあいましたがなんとか。
2度めの収穫の方が粒が大きい気がします。

画像11

小松菜は、ここにきてぐーんと育っています。
少しぼかし肥料と自家製籾殻くん炭を施してみました。

画像12

合間にバジルの種も。。

画像14

キャベツは残暑で全滅かと思いきや
一個だけ葉を巻いています。

その後時間差で蒔いた子も生育中です。

画像15

second 畑では

聖護院大根、赤大根、おでん大根、蕪、菜花の収穫。

画像16

おでん大根は煮物でそのパワーを発揮✨

ほんとに、美味しい。

画像17

赤大根はオーナーお勧めの酢漬けに。
ケンテツさんの無限大根のレシピで。

翌日にはピンク色でまろやかなお味に。

画像17

そろそろ収穫期の大豆は

雨の予報に慌てて畑へ行ったら

畑メイトが既に収穫してくれていて。

たっぷりと付いている根粒をわさーっと振り払って

畑へ戻してきました。

だいぶ弾けて空っぽの鞘もあるけれど

少し乾燥してから取り出します。


収穫後はそこにスペルト小麦を蒔こうかね、と

畑メイトが準備中です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?