見出し画像

夏野菜ちゃくちゃく

自宅から約1㎞のところにある貸農園の一画をお借りしています。
約6畳ほどの広さなので、作物を厳選して栽培しています。 

さらに今年から、畑で仲良くさせていただいている方に区画を一部任され作業スペースが増えました。

毎年5月下旬には畑の共同スペースにさつまいもを植えるイベントがあり楽しみにしていたのですが、今年からなくなってしまったので少し残念でした。

それが2週間前にホームセンターへ夏野菜の苗を買いに行った時、偶然さつまいもの苗を束で売っているのを見つけました。

いつもより1か月以上も早いので植えていいのか悩みましたが、さつまいもの苗ってタイミング逃すと手に入らないんですよね。即買いしました。

増えた区画に早速さつまいもを植えた時の様子です。

何を植えてもいいように畝立てとマルチングしていたので保温力に期待して。

まだ気温が安定せず肌寒い日もあれば強い雨の日もありました。
くったりと元気のなさそうな様子にやっぱり早かったかなと思いつつ、ひょっこり顔を出した新芽に期待を寄せて様子見の2週間でした。

今日の様子です。
新しい葉っぱが沢山出て茎も立ち上がって勢いがあります。
これで一安心かな。

となりの畝のじゃがいもです。
見るたびに葉が増えてこちらも期待大。

1週間前に芽吹き始めた里芋

しっかり根付いてくれているようです。
一雨ごとにぐーんと成長する姿嬉しいです。

こちらは定植後2週間のミニトマト
発育良好
雨にも負けず風にも負けずで
行燈が役立ってます。

そろそろ支柱をたてて誘引しなければ。

これは赤紫蘇です。
去年育てた赤紫蘇からタネをとっておいたものです。
2週間前にこのポットに直接ばら撒きました。

苗として成長したら、さつまいもの畝に植えようと思います。

さつまいもについて調べていたら
赤紫蘇が「コンパニオンプランツ」だとわかりました。

コンパニオンプランツとは、互いに相乗効果を発揮する相性のいい植物のことです。

赤紫蘇が過剰な肥料分を吸収してさつまいもの「つるぼけ」を防ぐ効果と
葉の赤色がさつまいもを食害するアカビロウドコガネを忌避する効果があるそうです。


自宅で発芽させて2週間前にポット上げしたズッキーニです。1週間前の様子がこちら。
本葉が出始めました。

今日の様子です。
本葉が2枚3枚と増えしっかり伸びてきました。

試しにポットから出してみると鉢底に根がぐるぐると巻いていました。

株間をしっかりあけて定植しました。

支柱をたてて苗帽子をかぶせておきました。

ズッキーニと同じ畝にきゅうりを定植しました。
自宅で種まきしてきたのですがなかなか発芽せず、今後の天候を考慮して今日のうちに苗を購入して植えることにしました。

あらかじめ夫が支柱とネットを立てて、植穴をあけておいてくれたので、スムーズに植えられました。

こちらも行燈をかけて雨風虫対策しました。

畑のカタチが整ってきたのでこれからが楽しみで仕方ありません。
長ナスやきゅうり、トマトは仕立てや整枝が肝心。これはたった4年の家庭菜園の経験ではありますが、ほんとに大事だなと思っています。

貸農園は自宅から少し離れていることもあり、雨が続くと畑に行くことができず、その間に脇芽が伸びてわけがわからない状態になっていることがしばしば。
きっと大切な枝まで切っていたんだろうなぁ、、

動画をみてお勉強の毎日です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?