見出し画像

ゆとりのゲーム感想「アフロ犬 The パズル」


【はじめに】

ゲーム界の闇鍋(勝手に命名)こと「The Simple」シリーズ(以下、シンプルシリーズ)。PS1時代に彗星の如く登場したこのシリーズはゲーム界を震撼させた。当時のゲームの値段は、N64のソフトが5800円、ディスクのPS1、SSも安くて4800円程度だったのに対し、シンプルシリーズは1500〜2500円程度。低コスト、少人数で制作することで値段を抑えたことを全面に押し出しており、演出やストーリーは簡素ながらもゲーム性重視(中にはそれすらないのもあるが)な作品を量産していたシリーズである。

ここまでの説明だと、何だか現在のインディーズゲームの走りのようで聞こえが良いが、蓋を開けるとまさに闇鍋。良作や凡作、はたまたク〇ゲー、意味不ゲーのオンパレードである。このシンプルシリーズはあらゆるジャンルに飛び込み、一つ作品を産み落とすとまた別のジャンルに手を出す、という遊牧民のようなスタイルが主流となっている。麻雀やゴルフ、ボーリングといったシンプルなのもあれば、友情アドベンチャーや登山RPG、銭湯といった一見、どういうゲームなのかも分からないのも沢山ある。質もマチマチで大作の劣化ゲーだったり、あまりにも簡素すぎて虚無に近い感覚を味わうことになるゲームもあれば、奇跡的なバランスで神ゲーと評価されているものやあまりの理不尽さ、支離滅裂さでネタとなっているゲームもある。こんなシリーズだがタイトルがPS1,PS2だけでも200本以上はあるのだから一定数は売れたのだろう。今の時代では恐らく無理である。昔は良かったなぁ・・・違うか。

シンプルシリーズでは有名な
「THE お姉チャンバラ」

とまぁ、ここまで説明していてなんだが実はこのシンプルシリーズ、私は今の今までやった事がなかった。だってさぁ、見えている地雷に飛び込むのはどうなのよ。今では、FF7やみんゴルが同じ値段で買えるのに。あと、ク〇ゲーもあまり好きでは無い。幼少時代、頑張って貯めて買った念願のゲームがひどくつまらないゲームだった時を思い出して反吐が出そうになるからだ。中にはこのシリーズのマニアもいるらしいが、どういう感覚でプレイしているんだろうな。

ただ、最近ジャンクで「The パズル 〜アフロ犬〜」を購入。どこの中古ショップでもシンプルシリーズは大抵見かけるが、本作は普段見ないタイトルでありパズルならまだハマれるかもしれないと思ったのだ。パッケージにデカく描かれているこのキャラは知らんけど。これが私の初シンプルシリーズとなる。お初である。私のシンプルシリーズ処女をお主に贈呈しよう(爆)。
・・・はぁ。

【ゲーム概要】

PS1ソフト
「アフロ犬 The パズル」

「アフロ犬 The パズル」は「SIMPLEキャラクターシリーズ2000」というシリーズで2作目にリリースされたゲームである。発売はシンプルシリーズお馴染みのD3パブリッシャー、開発はアクシズアートアミューズ。

ゲームの説明の前にアフロ犬の説明をしよう(この説明いる?)。

サンエックス社のキャラクター
アフロ犬

アフロ犬は2001年にサンエックスからリリースされたキャラクターである。サンエックスという会社にピンとこない人もいると思うが、リラックマとかすみっコぐらしとかたれぱんだとかを生み出した会社である。主に女子中高生で流行っていたらしいが、私の世代ではないからよく分からんね。グッズやアニメとかもやっていたらしく、試しにアニメを見てみたが何ともシュールで面白いんだか面白くないんだかでよく分からなかった。まぁ、こんなキャラなんだからそりゃそうか。

さて、そんなアフロ犬がゲームになったよ!
・・・と言われて嬉しい女子中高生はいたのだろうか。時は2001年。すでにPS2が発売されており、当たり前だが皆の注目はPS2だった。そんな中ひっそりとPS1で発売された本作。この時点で嫌な予感がビンビン来ているのだが、とりあえずやってみよう。

本作はタイトルの通りパズルゲームとなっている。アフロ犬とパズルに何の関係性があるのかは知らんが。ソフトの裏のパッケージを見ると、「めちゃめちゃハマれる『湧きパズルゲー』がアフロver.になって帰ってきたよ!」とあるので、何か元ネタがあるのかと調べてみると、同社が開発した「The パズル2」のゲーム内容をそのまま流用し、キャラクターをアフロ犬に置き換えただけであることが判明した。・・・・・・まぁ、いいでしょう。

いざ、スタートしてみるとビックリ。

プレイ画面

ミスタードリラーやんけ!

ミスタードリラーのプレイ画面

おそらく、いや、ほぼといっていいだろう。本作はめちゃくちゃミスタードリラーを意識して作られたと思う。ミスタードリラーといえばナムコが1999年にリリースした名作パズルゲーム。未だに落ちモノ対戦パズルが流行っていた時代に1人向けのスコアアタックを意識した作品であり、パズルゲーム特有の奥深さと初心者でも味わえる爽快感を両立したパズルゲームの新境地ともいえる作品だった。私もこのゲームは好きでよくやっていた。そんな名作に酷似している本作のゲーム画面を見て何とも言えない気分になったが、いざやってみるとまるで違う。

本作のルールは単純明快。ひたすら湧き出てくるブロックをただ壊し続け目標のスコアに達することが出来ればステージクリアとなる。プレイヤーができるのは上下左右の移動と上下左右へのパンチのみである。ミスタードリラーと違い、ブロックがある限り上にも移動できる。ブロックには赤や緑といった複数の色があり、同色のブロックが4つつながればパンチで壊すことが出来る。上にはトゲ、下には水がある。せり上がってくるブロックとトゲに挟まれると一発でアウト。水の中にいる状態でも体力が無くなっていき、体力が0になってもアウトだ。ぷよぷよとミスタードリラーを足したみたいだな。こんな物騒な所でパズルなんかしなくてもいいのに。

ブロックにも複数の種類がある。基本的なブロックであるノーマルブロックがあるのだが、そのブロックも2種類あり、「大玉ブロック」と「小玉ブロック」がある。大玉の方は4つ揃えば消せるのだが、小玉の方は4つ揃えても消えない。どうすればいいのか。消すには大玉ブロックと隣接させ、その大玉ブロックが消えると小玉ブロックが大玉ブロックに変化するのだ。対戦ぱずるだまの小石みたいなものといえば伝わるか。

次に爆弾ブロックの説明をしよう。爆弾ブロックは名の通り爆弾で水位が上がることによって設定されたカウントが減っていく。そのカウントが0になると爆発し、上下左右に隣接したものに影響を与える。プレイヤーにはダメージ、大玉ブロックは小玉ブロックに変化、それ以外はおじゃまブロックに変化させる。爆弾に隣接したブロックがパンチか後述する連鎖で消えた場合、爆発せずに消える。

ブロックは一定時間を過ぎると下から一列ごとに湧き出てくる。そのブロックがトゲまでいくと下の水の水位が上がっていく。水位を下げるにはアイテムを使うか連鎖をすることで下がっていく。

これらのブロックを消していきながらスコアを伸ばしていくのが本作のルールである。しかし、ただ乱雑に壊していてもスコアは伸びない。本作はブロックを破壊することでさらに別のブロックも消すという連鎖というのがある。これが攻略のキーだ(まぁ大抵の落ちゲーはそうだわな)。ブロックをパンチで壊すと、壊れたブロックの上に積んであるブロックが落ちてくる。落ちた先で同色のブロックが4つ繋がれば連鎖となり消える。連鎖が繋がれば繋がるほどスコアも上がっていく。

連鎖をすることでさらにメリットがある。フィールドにおじゃまブロックが降ってくる。これは連鎖を邪魔する岩のようなブロックなのだが、これを壊すことでアイテムが出現するのだ。

アイテムの種類は以下の通り。

・『アフロアイテム』
アフロランドのずかん埋めというやり込み要素に必要なアメやホシが入っている。これを拾ってもゲーム中では有利不利効果はない。

・『プラスアイテム』
・「プラス」…取るとスコアが1000点上がる。連続で拾うと、2000点、3000点と上がる。
・「増える」…取ると次に消したブロックのスコアの倍率が上がる。最大8倍率まで上がる。
・「下降」…水位が1段階下がる。
・「おじゃま消去」…全てのおじゃまブロックが消える
・「どれか消去」…フィールド内のブロックの1色をランダムで消す。

・『マイナスアイテム』
・「マイナス」…「プラス」の逆。取るとスコアが1000点下がる。これも連続で取ると2000点、3000点と値が増える。
・「減る」…「増える」の逆。取ると次に消したブロックのスコアがマイナスの倍率になる。最大8段階まで上がる。
・「上昇」…水位が上がる。
・「アイテム消去」…全てのアイテムが消える。

以上である。マイナスアイテムもあるが、プラスアイテムを拾っていくことでさらなるスコアアップを目指せる。攻略で欠かせないのは「増える」だろう。8段階まで倍率を上げ、連鎖を組み合わせることで一度に30000点以上のスコアも夢ではない。狙ってみよう。

ゲーム自体の説明は以上である。ゲーム内にチュートリアルが無い為、分かりにくいが説明書等を見ながらやればすぐに分かると思う。

本作は1人用と2人用があり、私は1人用で遊んだ。2人用だと対戦があるのだが、COM戦みたいなのは無かった。1人用のモードはステージ方式の「めんくりアタック」、制限時間内にスコアをどれほど稼げるかを競う「スコアアタック」、ミスするまでひたすらプレイする「とことんアタック」がある。

他にやりこみ要素として「アフロランド」というのがある。これはプレイ中に集めたアイテムを「アフロ券」に換金し、さらにそれをアフロショップに持っていくとアフロ犬を購入することができる。購入したアフロ犬はアフロ図鑑に登録されていき、一部のアフロ犬はプレイアブルキャラとして使えるようになる。

概要は以上である。

【感想】


面白い。低コストからなのかモードこそ充実していないが、肝心のゲーム内容は他のパズルゲームと劣らずハマれるゲームとなっている。うん、面白い!本作をプレイした後に比較していたミスタードリラーをやってみると、ファンとして最低なことを言うが、個人的には圧倒的にこっちの方が爽快感があって面白かった。ミスタードリラーは可愛い見た目と裏腹にかなりシビアなゲームである。時間制限こそないものの一手一手を慎重に選択しないとすぐにゲームオーバーになってしまうのだ。しかし、本作は上から降ってくるブロックに押しつぶされたり、酸素切れといった要素が無い為、ガンガン消していくことができる。連鎖も容易に繋がるため脳死でもできるのが何とも素晴らしかった。

コツとしてはブロックがトゲに当たるギリギリまでに連鎖を作っておき、ブロックが貯まり次第、右下端か左下端で着火すると連鎖が繋がる。実を言うと、私はこの手の落ちゲーはあまり得意では無い。ぷよぷよぐらいのフィールドならまだしも本作のフィールドはぷよぷよの2倍近くの広さなので大連鎖を狙って組むのは正直苦手だ。しかし、本作は特に意識せずともバンバン連鎖が繋がる。この爽快感は対戦ぱずるだまに似ているのかな。パズルゲーマーにとって賛否の分かれる制限時間もストレスではなく、程よい緊張感を持たせるスパイスとして機能していた。素晴らしい。

アイテムも良い。アイテムを採用している対戦型パズルもあるが、ゲームバランスを崩壊させないようにしている為か色々調整したが結構ビミョーな感じになっちゃった〜っていうのが殆どである。本作は対戦とかは無いので、バランスブレーカー的なアイテムも多いのだが、それが上手くハマっておりスコアアタック熱をさらに加熱させている。本作でしか味わえない魅力と言えるだろう。アイテムを前提としたゲームバランスなので、運の要素も絡んでくるが慣れてくると安定してクリアもできるようになっていく。この難易度調整も嬉しい。

いやー褒めすぎか。それほどゲームは面白かったのよな。しかし、良ければ良い分、ガッカリな所もハッキリと見えてくる。まずは前述の通り、モードが少ないことである。ストーリーもなく、対戦も無いのは少し寂しい。せっかく2Pで対戦することができるのに、1Pではスコア方式しか遊べないのは何でや・・・パズルボブル2みたいなストーリーモードがあるだけでも本作はさらに高く評価されていただろう。せっかくキャラは多いんだからさ、もっと上手く扱って欲しかったなぁ・・・

ストーリーは無し。「めんくりアタック」等でムービーが見れるが、全て放映されていたアニメの流用である。まぁ、今となっては貴重なんじゃない?

音楽はうーん、普通。耳に残らなかったな。制限時間もあるので音楽なんかゆっくり聞いてられないしな。

クリア時間でいうと、メインの「めんくりアタック」をクリアするまでは3時間ぐらい。アフロ図鑑完成までは5時間ぐらいである。といっても気軽に何度でも遊べるのが本作の魅力だと思う。PSPに入れてミスタードリラーと一緒に暇な時にやるとしよう。

感想は以上。

【小ネタ】

やり込み要素の解説。普通にやっていれば直ぐに全部集まるが一応書いておく。

アフロ図鑑を完成すると出る
お祝いメッセージ

『プレイアブルキャラ』
アフロ図鑑を埋めていくと特定のキャラが使用できる。キャラによる性能差は無し。キャラの採用基準はよく分からない。まだ使えないキャラは「?」と表示されるのだが、判明してないキャラはシルエットみたいなのを出してあげればいいのにと思う。

キャラクター選択画面

・アフロ犬…最初から使用可能。
・シチサン犬
・ブラザー犬
・トノサマ犬
・モヒカン犬
・父ちゃんとたかし

『アフロショップ』
金のアフロ券と銀のアフロ犬を使ってアフロ図鑑を埋めることが出来る。金のアフロ犬は10連鎖するか各モードのランキングに載ると1枚もらえることができる。面倒な方はスコアアタックでふつうコースとひろいコースを周回することをオススメする。

『アフロシアター』
プレイの途中で挿入されるムービー。それぞれのムービーの名前と解禁方法を教える。

・オープニング…オープニングを見る。
・プロフィール…タイトル画面でSTARTボタンを押さずに待つとムービーが流れるので見る。
・ヒツジ犬…アフロ図鑑を全て埋めると解禁。
・ヒツジ犬2…アフロ図鑑を全て埋めると解禁。
・アマノガワ…めんくりアタックでステージ1をクリア。
・フジサン…めんくりアタックでステージ2をクリア。
・ハナミ犬…めんくりアタックでステージ3をクリア。
・リンゴ犬…めんくりアタックでステージ4をクリア。
・スフィンクス…めんくりアタックでステージ5をクリア。
・センタクキ…めんくりアタックでステージ6をクリア。
・ハツヒノデ…めんくりアタックでステージ7をクリア。

【まとめ】


レトロゲームの醍醐味である「期待していないゲームが結構面白い」を久しぶりに体感した。ネタとして見られがちなシンプルシリーズの中ではおそらく空気なのだろうが、私の中では面白かったパズルゲームである。これからもシンプルシリーズには適度な距離感で付き合っていこうと思う。アフロ犬は・・・まぁ、たまに思い出してあげよう。

「ん?あれは何だ!?」
「シンプルシリーズという肩書きと変なキャラがいるせいで全く日の目を浴びなかった可哀想な良ゲーだよ。父ちゃん。」






(本作をプレイするには実機で遊ぶしかないようだ。本作をまだプレイしていないレトロゲーマーはプレイしてみてはどうだろうか。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?