見出し画像

ちょっと待った!みんな知らない腸活の罠。まちがえているかも?

「腸は細菌の宿る臓器」

腸活が健康トレンドとなり、ヨーグルトや納豆などの発酵食品が注目を集めていますね。
モデルのえびちゃんは毎晩キムチと納豆を食べているとか。。

でもね、ご存じでしょうか。
NHK番組で「外から入ってきた善玉菌は通過するだけで定着しない」と言っていたことを。。
衝撃です。え。。。ウソやん。今まで頑張っていたのに。。。。という方もいらっしゃったのでは。
まだ研究段階ではありますが・・・。


ご安心ください。
発酵食品が定着しようとしまいと実はあんまり腸内細菌には関係ないんです。え?どういう事?思いますよね。

イメージしてみてください。
あなたの腸内細菌は100兆個。いや100兆個ってイメージできませんが。。
対してヨーグルトに入っている善玉菌は約10億個。
ええと、腸内細菌の何分の1かな??

じつは、大勢の中にちょこっと新米善玉菌がいても、悪玉菌がいたらすぐに押し出されてしまうんです。
ブラックコーヒーの中にちょこっとお砂糖をいれても苦い物は苦いまま、みたいな??
よっしゃそれなら、ヨーグルト爆食いしたろ!と思ったあなた、そうすると今度は脂肪が多くなりすぎて、別の問題が起きますね。

そうなんです。
つまりは、外から新米腸内菌を入れるよりも、すでにあなたの腸の中にいる善玉菌を増やす方が何倍も効果があるし、簡単だという事^^


ここで少し腸内細菌の説明:
腸内細菌100兆個は、大きく分けて①善玉菌 ②悪玉菌 ③日和見菌の3種類に分類されます。

善玉菌は私たちの健康を守り、
悪玉菌は健康を脅かす存在。
そして、日和見菌は・・・・・・
なんと状況によって善玉にも悪玉にもなり得る、「長い物にまかれるサラリーマンタイプ」なんですねぇ。まさか腸内にまで人間界の縮図を見るとは。。。


となると、キーになるのは「日和見菌をいかに味方につけるか。」

悪玉菌が増え始めると、日和見サラリーマンは一気に悪玉に変身し、病気を連れてきます。

では、どうしたらもともとの善玉菌が腸内で増えてくれるのでしょう?
それは、善玉菌が好むエサを上げたら良いんです。
その"餌"となるのが、食物繊維なのです。

具体的には、オリゴ糖や水溶性の食物繊維

オリゴ糖は、ニンニク、タマネギ、ゴボウなどに含まれているよ。私は「オリゴのおかげ」をお砂糖の代わりに使っています。

水溶性食物繊維は、大麦、かぼちゃ、オートミール、大根、納豆、トマト、キウイ、バナナがオススメだよ^^


サンスターhttps://www.kenkodojo.com/column/knowledge/detail60/



また、多様な食品を食べることも効果的!
特に、食物繊維を多く含む野菜、果物、豆類、全粒穀物などを積極的に取り入れましょう。


まとめ
【管理栄養士からのアドバイス】
腸活を始める前に、まずは食物繊維を中心とした食事で、腸内環境の土台づくりをしよう!

ポイント3つ
1なるべく毎食、野菜を1皿以上取り入れる
2全粒穀物(玄米、全粒粉パンなど)を選ぶ
3豆類を週に2〜3回は食べる


この土台づくりを続けながら、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を取り入れることで、 腸内環境の改善効果を最大限に引き出せまっす!(発酵食品はほとんど生きて届かないけれど、死骸が善玉菌のエサになると言われているので、効果が0ではないよ。それよりも、健康に意識を向けている証拠なので、マインドセットという意味でとっても良い事だと思います!)

腸活は、発酵食品だけでなく、食事全体で取り組むことが重要!


オートミールのシリアル買ってこようっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?