見出し画像

感情が不安定に〜発達障害の息子〜

前回の投稿の、
・感情が不安定になりやすい

確かにそれは往々にしてある。
癇癪を起こしたり、拗ねたり、すぐに傷ついてしまったり、投げ出してしまったり、

でもそれは、違う方向から見れば、
やはり「素直」に尽きるのではないかと。
今は思える^_^

とはいえ、それをじゃあどう対処する?
3歳までの頃、幼稚園時代、小学校低学年の頃、私は息子のそれに気づけず難しかった。。

元夫の事で目一杯で。なんなら長女もまぁ大変だったので(+_+)

息子はこういう子だから仕方ない。泣き止むまで、気持ちが落ち着くまで、本当に長い時間待つ。位しか出来なかった。。

ちょうど1年前辺りから、それに気づき、以前の【息子の癇癪】で投稿したとおり、

相手を理解し、こちらは決めつけを外し、
私はこう思う、を伝える。
もちろん待つ事もするけど。

息子も、その嫌な感情から抜け出したいのは確実で、早く抜け出す、その経験を積む。
抜け出したら楽しめる、楽になる、の経験も積む。

こちらが肩代わりしない!!もかな。表現が難しいけれど…

嫌な感情は出す!!
抜け出せた〜を増やす!!
一緒にその後を楽しむ!!

そんな時、私も嬉しさと安堵感でいっぱいになります♪今日もそんな一幕、二幕、を共にしましたっ(◕ᴗ◕)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?