最近の記事

『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』を読んで

本日はこちらの本を読んでの感想です。2020年4月より始まったいわゆるレジ袋有料化について、これをひとつの規制と捉え、その制定過程と問題点を詳しく追ったものとなります。 救国シンクタンク叢書 なぜレジ袋は「有料化」されたのか | 救国シンクタンク, 渡瀬裕哉, 内藤陽介 |本 | 通販 | Amazon 第一章は渡瀬氏による規制改革の方法論や国際比較について。 第二章、第三章は内藤先生によるレジ袋省令の調査となります。レジ袋はあくまで題材であり、他の規制についても調査する際

    • #医療費全世代公平に3割負担に

      #医療費全世代公平に3割負担に このハッシュタグによる活動を初めて2週間ほどになる。 きっかけは以下のツイートである。 75歳以上の後期高齢者の医療費自己負担について、現在では原則1割、年収383万円以上の人は3割を負担することになっていた。2022年10月からは新たに単身で年収200万円以上、複数人世帯で合計320万円以上の人を対象に2割負担となる。これは菅政権が2021年2月に閣議決定した政策であり、不妊治療の保険適用、携帯料金値下げと合わせて現役世代の負担軽減に熱心で

      • 一年ぶり。

        Twitterは瞬間的に賛同を集めたり、多少の意見交換は出来るが、思考の整理には文章が最適だ。しばらくnoteから離れていたがまた書いていこうと思う。

        • 共同親権の団体に注目

          あんまり知らなかったけど時々政治家の公約に登場するので調べてみたら面白い。地域ごと、課題ごと、過激さごとに色々な団体を立ち上げつつもそれらが連携して選挙支援、公約に入れてもらう、訴訟、国連を錦の御旗に使う、など圧力団体の王道を行ってる。

        『なぜレジ袋は「有料化」されたのか』を読んで

          2021/6/30 雑感

          維新の候補者の座談会に参加した。 維新は若者の意見でも公平に聞いてくれるいい政党だと感じる。 組織がない分来る者拒まずという感がある。

          2021/6/30 雑感

          2021/6/27 雑感

          北海道の維新の学生部、青年部を作るらしい。こうして政党組織を色々な組織に浸透させていくのは大事なんだなーと思う。

          2021/6/27 雑感

          2021/6/26 クルマ減税会の署名集め

          今日は選挙の手伝いに行っていた。そのついでにクルマ減税会のクルマユーザー保護誓約書の署名をもらってきた。圧力団体と政治家や選挙の関係を具体的に理解できて面白い。チャンネル桜に代表されるような排外主義右翼や鈴木〇男さんのような昭和風の土建利権的な雰囲気が強い北海道の維新を何とか自由主義に染めるため、減税会の関与を増やしていきたい。加えて表現の自由を守るAFEEに加入してもらうことも考えるか…。今後長期的には表現の自由を守る界隈と減税勢力、行革・規制改革勢力の協力が進んでいくだろ

          2021/6/26 クルマ減税会の署名集め

          2021/6/25 夫婦別姓について

          夫婦別姓なんて認めればいいじゃん、という立場だが、最近保守派の懸念を色々と読んで納得しつつもある。 アメリカの中絶の論点に当たるのが日本では夫婦別姓なんだろうか。 保守が絶対に譲れない&リベラルの運動の最大公約数 的な

          2021/6/25 夫婦別姓について

          2021/6/24 シンクタンク

          救国シンクタンクの活動を見ていてとても心強い。 日本にも草の根シンクタンクが根付く土台が出来つつあるのではないか?と期待させてくれる。 将来シンクタンクに医療の専門家として入れるチャンスがあったらやってみたい。

          2021/6/24 シンクタンク

          2021/6/23 雑感

          この前Twitterで出会った近所の人と会ってきた。札幌をまだあまりenjoyしてなさそうなのですすきのを案内したい。

          2021/6/23 雑感

          2021/6/22 4DX

          閃光のハサウェイの4DXを見てきた!やっぱり面白い。4DXは初体験だったがアクション映画ではなかなかすごい感覚を味わえる。2900円の価値はある。

          2021/6/22 4DX

          2021/6/21

          大学でのワクチン接種の日程がようやく決まった。7/17〜9月末の土日祝。予約方法はまだ未定。色々と動きが遅すぎる。

          2021/6/20 雑感

          ■選挙手伝い 今日は選挙活動の手伝いをしてきた。政策宣伝カーに乗って住宅街を回りながらマイクで喋ってきた。訴える政策は「消費税減税」「教育無償化」「国会議員の身を切る改革」の3点だ。 ■政策相談会議 夜にはその候補の政策をどうするかの会議をした。人の意見は十人十色なのでまとめるのは難しいと感じた。自分が政策を書けるチャンスを頂いたので色々挑戦したいと思う。

          2021/6/20 雑感

          2021/6/20 雑感

          ■反フェミを学ぶ Twitterで反フェミ言論を追い掛けているだけでも埒が明かないので、しっかり本で理論を学ぼうと思う。「男性権力の神話」という本だ。原著は米国で1993年に出版されたものらしいが、日本語に翻訳されたのは数年前である。アメリカ限定の内容もあろうが、日本に当てはまることの方が多いだろう。思想の輸出国としての米国の強さを感じる。日本の言論な政治対立は米国の後追いから抜け出せないのだろうか?日本初の政治思想など聞いたことがない。。 黒人差別の絡めて主張してるのが米国

          2021/6/20 雑感

          2021/6/18 友人の別れ話をきいて

          昨日学科の友人の別れ話を聞いた。自分の同期の女子なのであるが、相手はサークルの先輩で今年社会人になった人だ。2年間の遠距離が確定していたのでそのせいで別れたのかと思ったがどうもそうではないらしい。端的に言えばコロナ禍で価値観の相違が明らかになった、彼女なのに母親役になってしまった、将来結婚する未来が見えなかった、ということになる。こう聞くとまあありきたりな理由の組み合わせだ。二つ目はともかく一つ目、三つ目は政治に絡めて語れそうだ。コロナ禍で価値観の違いが浮き彫りになることは多

          2021/6/18 友人の別れ話をきいて

          2021/6/17 閃光のハサウェイの感想とか

          ■閃光のハサウェイ見た 先日見た閃光のハサウェイの感想を書いておきたいと思う。一言で言えばとても自分好みの映画であった。監督が虐殺器官の人なので全体的なテイストが好みであった。先に悪い点を言っておこう。戦闘シーンが暗い中で行われるので何が起きているか分かりにくい、ところどころハサウェイの動きが不自然(CG的な意味で)、もう終わり?感がある、以上の3点くらいだ。 まず入りの漆黒の宇宙の静寂感、孤独感の表現が素晴らしい。インターステラーと似た良さを感じた。 飛行機内のギギの不思議

          2021/6/17 閃光のハサウェイの感想とか