見出し画像

自分の気持ちを受け入れる

こんにちは。

私は普段内観ノートを使って、自分の気持ちを客観的に見るようにしています。

内観は、自分の心の動きを客観的に見ることです。

例えば、職場でトラブルにあった時…

①誰が?
②何と言った?何をした?
その時私はどう思った?

この3点を書き出すようにしています。

分かりやすい実例だと…

①おじいちゃんが
②会うたびに「心配だ」と言ってくる
③私はうんざりしちゃう

まあこんな感じで目の前に起こった出来事を
その日のうちに内観ノートに書き出します。

ノートに書き出すと頭の整理がついて、自分を俯瞰的に見ることができます。

これを続けていくと、自分がどんなパターンで怒るのか悲しくなるのかが手に取るようにわかります。

パターンが分かれば、感情を爆発しなくても冷静に行動できるようになって次第に穏やかになっていくんです。

↑私が体験したのでこれは断言できます!!

また内観については詳しく書きたいと思います。
私の得意分野なので楽しい😊

ではまた👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?