見出し画像

人によって磨かれろ!<579/1000>

【ラジオ体操880日目】
【ニコチンレス生活601日目】

こんばんは。
価値観が違う人と話をするのは大きなストレスを伴うことが多いけれど、人の器や思考の幅は、価値観が違う人同士のぶつかり合いを繰り返すことでしか大きくならないと実感しているコマリストです。


あの人とはどうしても平行線になってしまう。
あの人はどうしてもそりが合わない。


そんな人って、どんな組織にも一人や二人はいるはずです。


そう!
あなたが今思い浮かべたその人のことです。


類は友を呼ぶという有名な言葉が示すように、人は基本的に同質の人を求めてグループ(縄張り)を作りがち。


そうすることで自らを変える必要もないし、相手に合わせる必要もないから居心地が良いんですよね。


だけど、どれだけぶつかってもいいから、その人と本音で議論してぶつかり合うのが自分自身を脱皮させる良いきっかけになる。


出来ることなら関わりたくないし、話したくないことは重々承知です。


誰一人として”合わない人”と積極的に関わりたいと思っていないものだから。


だからこそ、あえてそれをすることに価値が生まれる。


結局、人は人でしか磨かれないというありがちな結論なわけです。


今まさに、そんなことに取組んでいて、モヤモヤイライラしながらも、本音で話してぶつかって、批評されて批評して、最適解に向かっていくプロセスを実践しています。


超しんどいので、逃げ出したくなる気持ちももちろんありますが、今回は逃げずに戦い切ろうと思います。


今週末には、NEWコマリストとして、成長した自分に会える気がしてワクワクしています。

じゃ、またね~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?