見出し画像

趣味がある強み

通級指導の中では好きなことや趣味を楽しむ余暇時間の活動も行うことがあります。
通級に来る子供たちは熱中できることをもっている子供達がたくさんいます。そういった趣味や好きなこと、熱中できることが大切です。熱中できる時間を持つことは気持ちをすーっと鎮めてくれる効果もあります。不安を感じやすい子供は何気ない日常生活の中でも多くのストレスを感じています。それが周りに理解してもらえなかったり表出ができないので余計に辛いのです。だからこそ熱中して取り組めることを持つことは大切です。

違う効果もあります。趣味や好きなこと、熱中できることは見方を変えれば技でもあります。誰かに披露したり誰かにレクチャーすることもできます。例えば絵を描くことが好きな子は描いた絵を誰かに褒めてもらえたり、誰かの為に描くこともできるわけです。自己肯定感を高めて自分の存在価値を再認識できます。才能が突出していれば仕事にできる可能性もあります。好きなことや熱中できることが身を助ける支えとなります。

趣味や好きなことを通して誰かと感情を共有したり共感し合うこともできるので、社会性を身につけるための手段にもなります。逆に自分とは違う趣味嗜好を持った仲間と関わることで、違う価値観に触れることも大切です。様々な人がいるということを実感することが大切です。たくさんの人との出会いの中でアイデンティティを確立していくことができるのだと思っています。

たくさんの効果がありますので、今現状好きなことや趣味がなくても一緒に見つけたい作り上げていくことも大切になってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?