見出し画像

タスクフォーカス

ハイキュー!!というバレーボールのマンガはご存じでしょうか?

週刊少年ジャンプの人気連載漫画なんですけど、その中でタスクフォーカスという言葉が出てきます。


梟谷のセッター赤星が変に気負ってしまい普段の力を出しきれずもごもごしてして、チェンジさせらてしまうという話です。

赤星はチェンジさせられて深い自問に入ります。

その考の中の言葉が本質的すぎてすごく好きです。

「タスクフォーカス」

最終的な試合の結果や審判のジャッジ、対戦相手の行動。

それらは自分でコントロールできないもの。

自分がコントロールできるのは自分の思考と行動だけ

これは仕事でも言えて、人をコントロールしようとすると大体上手くいかなく悩んでしまう…。

そもそもコントロールしようなんておこがましくて本来悩むことではないと思っています。

自分のこなすべき役割に集中することが大事で、外部要因によって本来持ってるポテンシャルを落とすことは自分にとってもよくないことです。

タスクフォーカスという言葉を知ってから外部の声や思ったように上手くいかないことがあっても

「タスクフォーカス、タスクフォーカス」と念仏ののように唱えるなりました。そうすることで本来集中力すべきことに集中できるようになったのです。

これは応用できて何か嫌なことがあっても念仏を唱えることで本来やりたかたったことを思い出して集中できるようになりました。

人生何年も生きてると色々なしがらみが増え、人に気を使いながら生きていく術を覚えしまいます。

でも自分だけが我慢する構図もおかしいので「タスクフォーカス」という考え方は僕にハマりしました。

人は人で変に期待して考えを押し付けるのはよくない。人に対してできることは信じることと応援するぐらいなのです。


何か嫌なことがあったらコントロールできない外部の声に振り回されずに、タスクファーカスという考え方を取り入れ、本来やりたかったことに集中することが自分にとって心地よい時間の使い方だと思います。


===========
ごあいさつ
===========

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

noteは普段考えてることを整理するために活用しています。その他のSNSでは山歩きを中心にWEBメディアやサービスの運営、コミュニティに関することを発信しています。

同じようなことに興味・関心があれば遊びにきてくれると嬉しいです。

Twitter:https://twitter.com/masa_yco
instagram:https://www.instagram.com/masa_yco/
WEBサイト:山ハレ鳥トケ

またお会いましょう~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?