画像1

【22首目】「吹くからに -文屋康秀-」百人一首曲付けプロジェクト

和なジャズを弾くピアニスト - 金子将昭
00:00 | 00:00
最初の和音が秋風っぽくなんとなく肌寒く表現できたかなぁと珍しく褒めてみる。。
和風ジャズで百人一首に曲をつけてみました。
https://youtu.be/8mzGEXnXpQw?list=PLnODFtKQlaUhJKNXQoQLtP8ZKGGL9uiTd

【現代語訳】
山から秋風が吹くと、たちまち秋の草木がしおれはじめる。なるほど、だから山風のことを「嵐(荒らし)」と言うのだなあ。

【22首目】
吹くからに 秋の草木(くさき)の しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ

※歌や訳はこちらのサイトより許可をもらって掲載してます。
小倉山荘
http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/hyakunin.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?