マガジンのカバー画像

写真雑館

99
写真に関して思うこと、自分で撮ったお気に入りの写真、などなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

【西参道公衆トイレ】 20240417

【西参道公衆トイレ】 20240417

映画「PERFECT DAYS」の舞台になった渋谷区の公衆トイレ。
あのような公衆トイレが渋谷区に17ヶ所あります。

西参道公衆トイレ(代々木 3-27-1)

曲線が美しいトイレです。

曲線が美しいトイレです。
手を洗う水道の配置がおしゃれですね。

【西原一丁目公園トイレ】 20240405

【西原一丁目公園トイレ】 20240405

【The Tokyo Toilet 4】

西原一丁目公園トイレ(西原1-29-1)

映画「PERFECT DAYS」の舞台になった渋谷区の公衆トイレ。
あのような公衆トイレが渋谷区に17ヶ所あります。

緑色を基調にした見た目も中も美しく、明るいトイレでした。

「誰でもトイレ」に大便器と小便器が備えられているのは珍しいですね。

【 幡ヶ谷公衆トイレ】 20240402

【 幡ヶ谷公衆トイレ】 20240402

【The Tokyo Toilet 2】映画「PERFECT DAYS」の舞台になった渋谷区の公衆トイレ。
あのような公衆トイレが渋谷区に17ヶ所あります。

幡ヶ谷公衆トイレ(渋谷区幡ヶ谷 3-37-8)

交差点に何の表示もなくある白い建物。

広い空間は公民館かコンサートホールの入り口かと思わせます。

「Tokyo Toilet」のトイレはいずれも極力「文字」を廃していることとゆったりとし

もっとみる
【笹塚緑道公衆トイレ】 20240324

【笹塚緑道公衆トイレ】 20240324

【The Tokyo Toilet 1】

映画「PERFECT DAYS」の舞台になった渋谷区の公衆トイレ。
あのような公衆トイレが渋谷区に17ヶ所あります。

笹塚緑道公衆トイレ(渋谷区笹塚1-29)

京王線笹塚駅の高架下にあります。
優しい外観と表示。

ベビーチェアや着替え用の台だけでなく、人工肛門や人工膀胱を付けた人(オストメイト)用の設備が用意された個室があります。

また、幼児用の

もっとみる
柴又

柴又

今日は「男はつらいよ」の聖地巡礼をしてきました。

今では珍しい高架になっていない柴又駅は寅さん一色。
駅に着いた途端にワクワク。

映画の世界にいるような気持ちにさせてくれる帝釋天山道。

御前様や源公がいそうな柴又帝釋天。

お参りを済ませて「寅さん記念館」と「山田洋次ミュージアム」。
山田洋次監督が落語好きだと知って、嬉しくなりました。
「男はつらいよ」が落語みたいだなと感じているのはそのせ

もっとみる
神田明神

神田明神

綺麗な神社ですが2030年に創建から1300年目を迎えるそうです。

昨年(2023年)、大きな話題になり、私もかなりのめり込んでいるドラマ「VIVANT」にたびたび登場したので「聖地巡礼」してきました。

赤いお饅頭は置いてなかったです。(笑

フィルムカメラで撮った秩父夜祭

フィルムカメラで撮った秩父夜祭

12月3日の秩父夜祭にはフィルムカメラを持ってゆきました。

私のフィルムカメラはCanon FTといいます。

メーカーのサイトによれば、発売されたのは1966年、昭和41年だそうです。このカメラには「オート」と呼べる機能は一つもついていません。焦点を合わせるのも、露出を決めるのもぜ~んぶ自分です。ファインダーを覗いて、ピントを合わせたいところにレンズを向けてレンズについている輪を回してピントを

もっとみる
秩父夜祭

秩父夜祭

秩父夜祭に行ってきました!

え?
「行ってきました」って…
え?
ナニ、ナニ?
だって、今、まだ夕方だよ?

今ごろ、秩父の街は盛り上がってるでしょうねぇ。

そうなんです。
私はもう帰ってきちゃったんです。

なんでかってぇと、夜が苦手なんですよ、私。
それでも頑張って夜に見に行ったことはあるんですよ。
だから、まあいいっかな、と。

でも、夜には見ることのできない景色をたくさん見ることができ

もっとみる
長い廊下

長い廊下

長い廊下を一人で
どしんどしんどしんと
大股で力を入れて歩いて見たい。
そうして時々、大声で怒鳴って見たい。
お──い

(武者小路実篤)

障子

障子

   夜があけかかると
暗い家の中に
まづ白ばんでくる障子は
なんといふなつかしいものであらう
またなんといふうれしいものであらう
しづかな夜あけの障子には
神様がおいでになるといふ
夜があけかかり
暗い家の中に
まづひとところから白馬の大雪渓のやうに
しろばんでくる障子は
なんといふうれしいものであらう
(田中冬二)

秋

朝晩、真冬かと思う日が続いていますが、今日の日中はポカポカ陽気でしたね。

近ごろ、体型がかなりまずいことになっていることもあり、歩きに出かけました。

写真を撮りながら約1時間。

秋を楽しんできました。

写真雑館【姫路城2】

写真雑館【姫路城2】

日本全国にあるお城の中で「現存天守」と呼ばれるものは12あります。
「現存」というのは江戸時代またはそれ以前に建てられたものが修復されながらもそのまま残っているものをいいます。
姫路城もその一つで、最も広い範囲が残っているお城です。

写真雑館【姫路城1】

写真雑館【姫路城1】

今年は写真への興味が復活し、特に後半はあちこち撮りに出かけました。

そんな中で最も時間をかけ、思い出深いのが姫路城です。

久しぶりの旅行で、ゆっくり時間をかけて見物し、撮影できました。

夜景、遠景、間近での天主閣、天主閣内部、などなど、いろんな姿を見せてくれました。