アメリカに住みながら、日本にお家を建てる、その28

紆余曲折あったが、あとは着工を待つばかり。ではなく!着工金を振り込まねば。海外送金になってしまうからタイミングがちょっと難しいけど、丸1日くらい見ておけば届くみたい。上棟のときにも上棟金を同じように振りこむ。完成したら引渡し前に残金を振り込む。これは日本に帰ってから。ちなみに、海外に住んでいる人には日本の銀行はお金を貸してくれない。けち!
それから、家の登記は日本に帰って住民票を作ってから、ということに。
あとはなんだろうな?秀光ビルドの場合は電気関係の打ち合わせは着工から上棟の間にあった。プラン自体は前もって作ってあったけどね。
そんなこんなで、もうじき帰国。お家を建てる件とは関係ないことでトラブっているので帰国が遅れる可能性もあるが、なりゆきにまかせて落ち着こう…。落ち着こう…。やっぱ無理。落ち着けない、泣。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?