見出し画像

ビジネスに学ぶ楽になる子育て

こんにちは。

以前、ビジネスと子育ては繋がっていたという記事を書き読んでくださった方から
「もっと聞きたい!」
「もっと知りたい!」とメールをいただきました!

ありがとうございます♪

ご興味を持っていただけたことがとても嬉しかったです!


なぜなら、
「子育て中の私にはビジネスのことなんて関係ない!」と、思われるかもしれないなぁ・・・と思いながら書いたからです。


私がなぜビジネスと子育ては繋がっているということを書きたかったかと言うと、
私自身5人息子の母として
また、仕事として福祉や子育て支援に
長く携わらせていただいてきた中で、


大切な部分が学校でも
子育て支援センターでも
療育施設でも教えられていない・・・と感じたからです。


そこには
学校や子育ての背景に
ビジネスに触れる機会が少ないまま社会に出ることで子どもも親である私たちも学ぶ機会がないまま子どもに関わってしまっているからではないかと感じています。

何が悪いとか
誰が悪いとかの話ではなく、
現状がそうであると言う事実があると言うお話なのですが、


ビジネスモデルを見つけることが難しいため、
なかなか浸透しづらいのではないかと感じています。


ビジネスと子育て
両方に共通していることは
スキルが大切であり
スキルを活かすことができる分野であるということです。


どちらにもフレームワークが存在し、
そのフレームワークを活用することで
思考
感情
時間
行動を整えることができます。


また
いきなり100%を目指すのではなく、
日々のstep-by-stepが大切なのだということを体感することができます。


例えば
「子どもがお店でお菓子を買いたいと泣いて暴れたので仕方がなく買ってあげたら、お店に行く度に泣いて欲しがるようになって困っている」と言うケースがあったとします。

「子どもがお店でお菓子を買いたいと泣いた」
→Aという現象

「暴れたので仕方がなくお菓子を買ってあげた」
→Bという行動

「お店に行く度に泣いて欲しがるようになって困っている」
→Cという結果

Aという現象に対してBという行動を選びCという結果が生まれた。と言うフレームワークが存在します。

この場合、Bを変えることでCを変えることができる可能性が高まります。

発達障害児の親子療法として
ペアレントプログラムや
ペアレントトレーニング、
PCIT等があります。

また、教職員の方向けには
ティーチャートレーニング等もありますが、

このようなトレーニングに出会う機会が
ある方はラッキーなのですが、それ以外の場合は、子どもとの関わり方をフレームワークとして学ぶ場はほとんどありません。

スキルに触れる機会があると
感情論ではなく
子育てにもロジックが大切なのだと体得することができるのですが、子育て現場ではこのようなことを教えてくれる人も教えてもらえる場所もありません。


なぜならビジネスの現場にいる方と
子育ての現場にいる方との接点が極めて少ないことにより交流する機会がないため、子育て中の方に伝わりづらいからです。

発達障害児の特性を知り、
関わり方を知ることでもっと子育てのバリエーションを豊かにするトレーニングとして発達障害児の親はこうしたトレーニングに触れる機会がありますが、実はこのトレーニングは発達障害児に限りなく、様々な親と子に対して良好な親子関係を築く上でとても有効的です。


一方で良いと理解しているはずなのに、
ペアレントトレーニングを学んでもうまくできない・・・と、落ち込まれる方も少なくありません。


それは、
スキル習得に触れる機会や環境が大きく関係しているのではないかと思っています。


実際にペアレントトレーニングを行なっている
心理療法の先生にお伺いしたところ、トレーニングにおけるお母さんの参加率が高い中でお父さんが参加した場合、そのお父さんはとても理解が早いそうです。


多くの場合、
このような勉強会には
母親が参加する率が高いことに対し、


子どもの特性にはスキルが大切であると言うことをビジネスを通して理解しているお父さんだからこそ、参加することでスキル習得がさらに高くなることは、想像できますよね!


今日、知っていただけたら嬉しいなと思ったことはご相談にとても多い、


「子どもとうまく関われない・・・」
「イライラして自分が嫌になる・・・」と感じることがあるとしたら


それはスキルを習得することで
変えることができる可能性が十分にある!ということ。

その上で環境は大きく自分に影響します。


いま、周りにメンタリングしてくれるひとはいますか?!居ない場合はぜひ探して見つけてみてください✨
そして専門用語に苦手意識を持たず、触れる機会をつくってみてください😊
私は、早くに母となったので、子育てのこともビジネスのことも何も知らなければ、分からないことだらけからのスタートでした。
ですが、知らないことを知っていたので、分からないことは教えていただきました!



1番避けたいのは、
理解しているつもりになること。


道を経験された方は、
親身になって伝えてくれると思います!

一歩ずつ一緒に頑張っていきましょう^_^

#長崎ランタンフェスティバル

ランタンがとても幻想的でした✨

サポートしていただけましたら、もっと励みになります♡ありがとうございます♡