7月の健康便り

7月に入り夏本番!

この時期になりますと、とても暑い日が続き、夜もその暑さで寝苦しくて、エアコンがないと寝ると言う事が難しい時期かと思います。

この夏の時期は、冬に比べても睡眠時間が短くなると言う統計が出ていますが

最近熟睡できていますでしょうか?

1.なかなか寝付けなかったり 
2.途中で起きたり 
3.早くに目が覚めたり
4.日中も眠気を感じたりしていませんか?

熟睡とは睡眠時間と睡眠の質が関係しています。

そう!睡眠時間だけ長くでもダメなのです。質も良くして寝苦しい夏でも熟睡しましょう

(睡眠計を持っている方は、睡眠スコア90点以上を目指しましょう!!)

熟睡できるコツ!

1. ベッドに入る1~2時間前に39~40℃の少し温めのお湯に長く浸かる。
2.夜は間接照明で過ごす
3.寝る2時間前には、スマホとテレビは観たり触らないようにしましょう 
4.カフェイン飲料、お酒、タバコなどの刺激物は寝る前には取らない

5規則正しい生活

おすすめのポイント∶寝る前に白湯を飲む

リラックス効果 夜寝る前に白湯を飲んで体が温まることで、副交感神経が優勢になると心身のリラックス効果が期待できます。 白湯での水分補給により、落ち着いて眠りにつきやすくなるため、夜寝つきが良くないというときにもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?