山本真之

山本真之

マガジン

最近の記事

初めての報告会

佐伯憲子×山本真之 新人議員による市政報告会。 先日、午前 山田地区 午後 稲築地区 で市政報告会を開催。 新人議員同士で意見交換も交えながら報告会をやりましょうと、昨年より計画立てて参りましたが残念ながら佐伯議員が体調不良の為欠席。 来場者の事を考えての決断に感服致しました。 僕1人で臨む報告会で内容も変更しましたが、以前より報告会のご案内をさせていただいておりました江頭祥一県議会議員がご来場され、意見交換会に参加していただきました。 僕の答弁への補足説明をしていただ

    • 令和6年度 消防出初式

      毎年恒例の消防の出初式に参加致しました。 各地区の消防団員と顔を合わせることができる日なので、毎年楽しみです。 今年は防災を勉強して、新たな取り組みができるようにしていきたいと思います。

      • 嘉麻市二十歳のつどい

        嘉麻市二十歳のつどい 来賓として参加致しました。 生まれた時から知ってる子 同級生の子 近所の子 サッカークラブの子 特に稲築西小卒業生は小5の頃から知ってるので こんな良いイベントに参加できてすごく光栄でした。 みんなホント大人になったね。 おめでとう! 保護者のみなさまも おめでとうございました!

        • 2024年 スタート

          あけましておめでとうございます。 気づけばnoteもブログも滞っておりました。 今年は頻繁な更新を心がけます。 さて、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 新年早々暗いニュースが続いています。 不安な気持ちの年明けですが 日常のひとつひとつを大事にしていきたいです。 今年も一年、時間を大事に行動していきます。 よろしくお願いします。

        初めての報告会

        マガジン

        • 給食費
          4本

        記事

          民文視察 3日目

          民生文教委員会 3日目 兵庫県神戸市に行きました。 「こども本の森 神戸」という建築家の安藤忠雄さんからの寄付で誕生した施設です。 完全予約制で貸し出しは行なっていないので図書館とはまた違う役割になっていますが子供連れで安心して過ごせる空間になっていました。 図書館では静かにしなくてはと子どもの声を気にしてしまいますが ここでは気にせずゆっくり選ぶことができる。 とても良い空間でした。 図書館ヘビーユーザーの身としては特色のある図書館があったらいいなと思います。 本を

          民文視察 3日目

          民文視察 2日目

          民生文教委員会視察 2日目 兵庫県小野市に行きました。 「夢と希望の教育」と題し脳科学と教育を結びつけています。 -1歳から15歳までの16か年教育をメインに 市独自の「おの検定」を実施し基礎学力の向上 家庭学習の習慣化やチャレンジ精神の育成を目指しています。 学校によって違う宿題の量が学校毎の学力の差を生むのではないかと前回の委員会時に指摘しましたが 小野市の学力の結果を見ていっそう市全体で取り組まないといけないと思いました。 教職員の負担になることがないように 色

          民文視察 2日目

          民文視察 1日目

          民生文教委員会視察 1日目 兵庫県相生市に行きました。 「11の鍵」として定住促進関連事業を行っております。 子育て支援はメディアでも取り上げられていますが 各自治体の財政状況を見て判断しないといけないと思ってます。 助成補助が本当に正しい取り組みか 低予算でできるシステム作りができないか 色々考えさせられました。 子育て世代との対話の場を増やしていきます。 夜は姫路を歩きました。寒かった。。。

          民文視察 1日目

          母校の100周年

          福岡県立稲築高校 稲築志耕館高校 創立100周年記念式典 我が母校へ来賓として出席致しました。 まさか来賓として出席するとは あの頃微塵も思ってなかった。 記念講演で来場されて杉村太蔵氏の演題のとおり 「人生何が起きるかわからない」 記念祝賀会では同じく卒業生の父のおかげで たくさんの先輩方とお話をさせていただきました。 江頭祥一県議のおかげで麻生太郎副総裁ともご挨拶でき 高橋義彦県議 卒業生の原中誠志県議ともお話できました。 先輩方から繋がっている稲築志耕館高校を

          母校の100周年

          沖出古墳公開イベント

          今日は稲築地区の南部にある沖出古墳の公開イベントでした。 石室の公開はもちろん、子どもも楽しめるイベントもありました。 クイズ、弓矢体験、火おこし体験、勾玉作り。 うちの子たちも全力で楽しんでました。 しかし私は、弓矢は飛ばせず火は起こせず。 文明がなくなったら生きていけるのか? 毎年春秋に公開イベントがあるので、 来年リベンジします!

          沖出古墳公開イベント

          第一回 男性料理教室

          昨日は健康課が実施している男性料理教室でした。 参加者7名のうち2名が偶然知り合いで、世間の狭さを実感。 米の炊き方、だしの取り方、野菜の切り方を習い、2人+補助の先生の組で調理しました。 みんなで作ると工作と一緒で急いてしまうんですよね。不思議。 全部で6回、コンプリートします。 本日の献立 ・ご飯 ・鮭のホイル焼き ・味噌汁 ・なすのおかか和え

          第一回 男性料理教室

          嘉麻市営バス

          今日は委員会があったので 市営バスに乗って市役所へ。 口春15組バス停まで徒歩5分 そこから市役所まで約15分 1回乗車200円 途中で近所のおばちゃん乗ってきて お話しながら一緒に市役所へ。 市バスの話をよく聞くので 回数券買って乗ってみました。 これから色んな地区まで乗ってみたいと思います。 委員会が長引いたので帰りは時間が合わず。 徒歩で帰りました。 「しまった!デマンドバスにすればよかった」 と思ったのは帰り着く頃です。

          嘉麻市営バス

          かまナイトウォーキング

          嘉麻市の環境をうまく使ったナイトウォーキングに出場しました。 10キロと20キロのコースがありましたが、家族で出場の為10キロで。 そして5歳6歳の子を連れて歩くので、キャリーカート持参。 めちゃくちゃイジられました。 先輩方は20キロコース。 小雨が降ったり止んだり カッパを着たり脱いだり 最初ははしゃいでいた子ども達も、1キロ程でギブアップ。 キャリーカートが役に立ちました。 結局、寒くなった子ども達の事を考えて7キロ程で途中棄権しました。 眠たいのを我慢した次

          かまナイトウォーキング

          伝統芸能を堪能する

          この2週間程、嘉麻市内各地区の伝統行事を見てまわりました。 嘉穂地区芥田の水神祭では狂言を 碓井地区平山では獅子舞を 稲築地区山野の山野ん楽を 僕の地元の口春獅子舞を どこに行っても知り合いがいて、その地区での伝統行事の重要さを認識致しました。 そして、世代を超えた盛り上がり。 嫁いで他所に住んでるけど地元のお祭りに子どもを参加させている同級生もいました。 コミュニティの問題が色々ありますが、伝統芸能から繋がるコミュニティが1番強いんじゃないかと思っております。

          伝統芸能を堪能する

          令和5年9月定例会

          こんにちは。 9月定例会が始まりました。 今回は決算特別委員会もあり、勉強の日々です。 昨日は午後より議員研修会として、ハラスメント講習がありました。飯塚市議、桂川町議の方々や市民の皆様も来場され、嘉麻市議会の様子を見ていただけたと思います。 昨年、嘉麻市議会がハラスメント根絶条例案を否決していることがモヤモヤしておりましたが、今回の講習会で何か変わっていけばいいなと思っております。 ハラスメント、ダメ、絶対、NO。

          令和5年9月定例会

          広報編集特別委員会の視察・研修

          先週の事。 広報編集特別委員会で視察・研修でした。 まずは、東京都小平市に行きました。 議会だより・議員報告会・ホームページについての取り組みをお聞きしました。 議案等に対する各議員の賛否 という項目が嘉麻市の議会だよりにはありません。 議員一人一人がどのような判断をされたのかが見える項目をぜひとも取り入れたいと思います。 あとはYouTube。 議会だよりに各委員会や一般質問の個別のQRコードを付けることができるように提案していきたいと思います。 2日目は埼玉県

          広報編集特別委員会の視察・研修

          研修会・セミナー

          先日は 「福岡県市議会議長会議員研修会 及び 2040未来ビジョン出前セミナーin久留米」でした。 議員研修会では 地方議会の役割と議会改革 セミナーでは 移住・関係人口 のお話。 セミナーでは僕の愛読書である雑誌「TURNS」の 堀口プロデューサーのお話だったのでとても充実でした。 そして他地区の議員のみなさんとお会いできたこと とても有意義な時間でした。

          研修会・セミナー