最近の記事

【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#10 発表会

昨年5月から通い始めたXデザイン学校ですが、ついに最終日を迎えることとなりました。 振り返れば本当にあっという間で、もう10回目なんだ…と驚きました。 今回は、発表会のことと約1年間通ってみての振り返りを行いたいと思います。 チームビルディング発表会に向けて、というわけではないと思うけど、私たちのチームは年末に飲み会を行いました笑(開催してくれたメンバーに感謝) オフラインで初めて会って、ざっくばらんにお話し、ある意味決起集会のようになりました。 そして年明けの1月1週目に

    • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#05 ペルソナ/シナリオ法

      あっという間に5回目・・・!😲 浅野先生のリフレクションUX、調査、マーケティングなどをやる意味とは? サービスが成功するには「運」と「縁」が大きいのではないか?との問いに対して、失敗の積み重ねによる知見が次の判断の元になるとのこと。 成功するにはあの手この手が必要。なんでも試す。稼ぐとはあの手この手(トライアンギュレーション)、という言葉が印象的だった。 デザイン思考やUXを学んでいると、とてもきれいなものだと思っていたけど、成功するには泥臭さが大切なんだと思った。 「

      • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#03 ビジネスリサーチ

        浅野先生のリフレクションからスタート!筋の良いプラットフォームビジネスとは?の中で、「事業モデルと収益モデルの仕分け」について、今までは事業モデルと収益モデルが一緒だったけど、これからは事業モデルと収益モデルは分けて考えないと、ただのボランティアになるというお話を聞いて、とても納得しました。 今、所属している企業において、本来捨ててしまうものを再利用し新たな価値を加えて商品化するというビジネスを展開しているのですが、事業モデルとしては地球環境にも良さそうで社会的存在意義もあ

        • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#02 エスノグラフィ/行動観察

          浅野先生のリフレクションから授業がスタート。 UnlearnUnlearnは、「自分の得意技・必殺技」を捨てること。 柔道のやわらちゃんのお話を例に分かりやすく説明していただきました。 捨てるだけならUnlearnは簡単なことかと思ったけど、人間今までやってきた経験で物事を判断しがちだし、相当意識しないと知らない間に今までの経験に頼ってしまうなと思い、常に癖づけしていこうと思いました。 ユーザーに聞けば全て解決できるのか?このお話を聞いて、耳が痛くなりました・・汗 調査っ

        【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#10 発表会

        • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#05 ペルソナ/シナリオ法

        • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#03 ビジネスリサーチ

        • 【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#02 エスノグラフィ/行動観察

          【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#01 ブートキャンプ

          講座を受けてみての感想をこれから書いていこうと思います。 今までは何か受講しても、何かあった時にメモを見返す程度で「省察する」ということをあまりしてきませんでした。浅野先生が省察することの大切さを教えてくれたので、noteを書くのも初めてで不慣れではありますが、ここは素直にやってみようと思います。 自己紹介 まずは自己紹介と今回Xデザイン学校を受講することに決めた理由を書きたいと思います。 私は事業会社のEC事業部でデザイナーとして働いています。 デザインは装飾デザインと

          【省察】Xデザイン学校2022年ベーシックコース_#01 ブートキャンプ