見出し画像

データからみるnoteで人気のアイキャッチ傾向【みんフォト実験まとめ1】

こんにちは!
新町にいまちまつりです。

本日は、3月に行っていた

みんなのフォトギャラリーに1ヶ月毎日投稿したら何が起きるのか

という検証の結果について、
ご報告したいと思います。



報告、といっても
全てを1本の記事で済ませようとすると
内容が重くなりすぎて計画倒れしそう。

なので少しずつまとめていき、
最後にすべての記事を合体し
総括する形式
にしたいと思います!

楽しみにしてくださってる方には
お待たせしてしまって申し訳ありませんが
今しばらくお付き合いいただければ幸いです!

それでは早速今日の内容
いってみましょう!



■1ヶ月で使われた回数


みんフォト連続投稿を行っていた
1ヶ月間のイラスト総使用数は
約250回となりました。

ちょうど3月31日の日付変更の直後に
「合計250回使用されました!」
とお知らせが表示されましたので
キリがいい感じにご報告できてよかったです。

総アップロード枚数は
1図案5色×30日で150枚となります。

同じイラストのカラーバリエーションを
5種類アップしていただけなので
実質的な投稿数は30枚と思っていただいた方が
いいかもしれません。

初週は1日に5~10回程度しか
使われていなかったのですが

累積枚数が増えるほど
使用される頻度も高くなりますので
現在は1日に20〜30回ほど
使われている状態になります。


土日や祝日は通知が特に増えるので
やはり休日にnoteを書くクリエイターさんが
多いのでしょうね。



■よく使われた画像TOP3


いったいどんなイラストが
たくさん使われたのか気になりますよね。
・・・え、気にならない?

でも私は気になりますので勝手に書きます

君がッ
興味がないと言っても
書くのをやめないッ!

よく使われた画像TOP3の発表です!


□1位 びっくりマーク

使用回数:30回

作ろうと決めてから仕上がりまでが
最速クラスの超簡単画像。
コスパが良すぎる。

□2位 初心者マーク

使用回数:26回

note初心者のはじめましての記事から
何かのハウツー解説まで、
想像できる用途が多く納得の上位です。

□3位 動画

使用回数:23回

これも納得ですね。
よほどを意図を持って投稿しなければ
なかなか写真では
カバーしにくい領域でしょうし。

注意点として、これらは
4月2日時点での使用数をもとに出していますので
後半にアップロードされたものほど不利という事になります。

現在「音符」の勢いがすごいので
もしももう少し期間をあけてから集計したら
抜かれていたかもしれませんね。

28日目の投稿なのに4月2日時点で
既に10件以上使っていただいてます。



■使われなかった画像はある?


次は逆に
人気がなかった・あまり使われなかった画像
を見ていきましょう!


□カメラ

使用回数:0回

カメラが使われなかったのは少し意外でしたが、
写真を撮る方は撮った写真そのものを
見出し画像に使う
ので
考えてみたら当然かもしれません。



□メモ帳

使用回数:0回

メモ帳出来自体にもやっつけ感があるし
用途的にも筆記用具の写真やイラストがあれば
事足りる
ので納得ですね。

もともと自分用のストックとして
作成したものなのでかまわないのですが

あまり使われないイラストを
生み出してしまったことに

メモ帳…ごめんな…力不足で…

と、ちょっぴり申し訳なさを感じるので
機会があればぜひ利用してみてくださいね!


また、他にも使用回数が1回だけのイラスト
何点かあるのですが、そちらは
いずれも投稿日時が3月末だったので
除外しました。

特に後半は投稿だけして
みんフォトへ登録するのは後回し
ということが多かったので
最終日付近に慌てて全部登録しています。

その点を考えると
4月2日時点で1回使われてるのは
むしろいい方なのでは?

もっと使われない画像が
あるかと思っていたのですが
予想外にたくさん使っていただき大感謝です!


■何色が人気?


次は配色別に傾向を見ていきましょう。
今回投稿していたのは下の5色です。



□1位 緑

使用回数:約80回


□2位 青

使用回数:約70回


□3位 紺

使用回数:約50回


□4位 ピンク

使用回数:約50回


□5位 赤

使用回数:約20回


色別の使用回数では
緑>青>紺>ピンク>赤
という結果になりました。

以前配色については
こちらの記事でも触れましたが、
概ねその時の予想通りとなりました。

やはりnoteのテーマカラーや
無難な青系が強かった
ですね。

僅差で紺には届かなかったのですが
ピンクも意外に健闘しました。

このピンク、実は3月前半には
赤よりも使われなかった
のですが、

今日は厚手のコートなしでも
外出できるかな〜という陽気になってきた頃
急に使われ始めたので

もしかしたら季節的なもの
関係してるのかもしれませんね。
いやさすがにこじつけかも。わからん。

日付別にはデータ取ってないし
そもそもサンプル数が少なすぎる。

ちなみに赤は使用回数の
ほとんどが「動画」のイラスト
でした。
Youtubeのおかげで
赤のイメージが強い
のかもしれませんね。


■まとめ


一応、少ない使用回数の中から
傾向のようなものを抽出してはみました。

しかし正直、使用回数に関しては
イラストそのものの出来や配色より
他の要因の方が大きい
ように思います。

例えばタグのつけ方だったり
元記事の投稿の仕方だったり。

あと、使用されるかどうかは
画像によって本当にまちまちで、
1度使われたら立て続けに同じ画像が
使われることが多い
ように感じました。

だから
初めにその画像を1枚使う人がいるかどうか
で全てが決まる気がします。
・・・根拠のない感覚的な憶測ですが。

とにかくそれくらい規則性を見出すのは
難しいということです。

よく使われる画像ほどみんフォトの
検索で上の方に出やすいとか
それこそみんフォトのSEO対策みたいなのでも
あるんでしょうか(笑)

まあそこまで躍起になって
投稿するようなツールではないですし、

自身のストック作り+興味があって
調べたかった幾つかの内容の答えが得られた
ので
満足しています。

通知ごった煮問題に苦しめられているので
新規投稿に関してはここで終了しましたが、

連続投稿をやめたあとの使用回数が
どう変化していくのか
も気になるところなので、
引き続き様子を見ていきたいと思います!


投稿したイラストの全リスト
こちらのマガジンから見ることができます。

もし「この画像がどうだったか気になる!
というイラストがある場合は
コメントいただければお答えしますので
お気軽にどうぞ!



この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,473件

#X日間やってみた

5,501件

新町のnoteを読んでくださって ありがとうございます。 頂いたサポートはnoteでの 創作・研究費用に使わせて頂きます! お気に召しましたら❤️マークを ポチッと押しておいてもらえますと とても喜びます。 コメント、引用なども大歓迎です。 何かありましたらお気軽にどうぞ!