見出し画像

マネージメントサイクルの追求 #16 一日一回の声掛け

昨日は、足で稼いだ定点観測の話を
させて頂きました。本日は、それに引き続き
「声掛け」の大切さをお伝えします。
皆さんも、ご自分の体験からも十分に
理解されている方が多いと思いますが、
一言、声をかけてもらうと嬉しいですよね!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#16 一日一回の声掛け
 についてです。

声掛けするだけでヤル気が出る

私は、毎日同じ時間に同じルートで職場を回り
気になるスタッフには声をかけていました。
「おはよう!」の挨拶だけでなく、
「昨日の職場はどうでしたか?
 困っている事は何か?
 相談事は無いか?
 実行計画は日程通りに進んでいるか?」
などなど業務進捗を中心に質問していました。

一言声を書けるだけで、スタッフの皆さんは
一生懸命に私の質問に応えてくれます。
多少の「メンドクサイ」気持ちはあるでしょうが
質問を応えてくれるうちに、気持ちが昂るようで
話しが終えた時には、「頑張ります!」という
姿勢になっている事が多かったです。

一日に一度は、業務進捗を確認しに来るので
スタッフも、一日なにも進捗しない状態には
出来ない環境にしていましたので、
業務改善は順調に進んで行きました。

また、質問をした後には、
「ありがとう」の感謝の気持ちと
「頑張ろう」の激励する気持ちを伝えていました。
何を話しても良いですが、感謝と激励は
伝えておくべき事だと私は考えています。

全員に向けての声掛け

毎日、同じ時間に同じルートで職場を回っても
全員と挨拶や声掛けできるわけではありません。
職場全体が30名を超えると、ナカナカ全員に
声掛けすることが出来ません。

声掛けをしたいけどデキナイ状況を改善する為
思案した結果、週に一度のメッセージを
全従業員に向けて発信する事にしました。

はじめは、このブログと同じように
1500~2000文字程度の分を週一回のペースで
毎週月曜日に配信していました。
配信内容を工夫すると、従業員にとっても
とても良い影響があるようですので、
参考までにお伝えします

週1回のメッセージ配信

私は、週1回毎週月曜日の朝に、
従業員に向けてメッセージを発信していました。
内容は、毎週同じと言うわけにはいきませんので
その時その時で考えながらテーマを選んでいました。

私としては、以下の内容を定期的に更新しながら
皆さんに伝えるようにしていました。
・企業の目的、働く目的
・今、考えている事、取組むべき事
・先週の出来事、今週の予定

特に、5S活動 や 改善活動 など、
普通に考えると継続するのが難しい業務に関して
・ナゼやり続けるのか、目的を繰り返し伝える
・継続した先には、どんな未来が待っているのか
を粘り強く書き続けていました。

スタッフは、1カ月前に私が書いたことを
あまり覚えていない人が多いです。
同じことを毎月少しアレンジを加えて書くだけで
同じ内容でも、繰返し読んでくれます。
そして、何度も大切さを伝えることによって、
5Sや改善活動が継続できるのだと考えています。

また、月曜日の朝一に配信していたこともあり、
a) 先週の出来事
 ・特に、良い成果や行いをしてくれたスタッフの紹介
 ・私が訪問したり、訪問してきたお客様の紹介
b) 今週の重要業務・得たい成果
 ・何かイベントが在る時には、その内容の確認
 ・どこまで成果を出して欲しいなどの要望

それらを毎週月曜日に配信する事により
スタッフの皆さんが私のメッセージを見てから
月曜日の朝礼を行い、一週間をスタートする
その様なリズム感で、業務に取組めるように
なって来ていました。

社長部長の忙しさは、
マネジメントサイクルと言う仕組みを構築すると
ある程度楽になります。
ただ、更に良くするためには、
日々のメンテナンスがどうしても必要です。
メッセージの配信は、
私にとって自分の頭の中の整理を行い、
従業員に何をやるべきなのかの優先順位を
常に伝えることが出来る良いツールでした。

皆さんも、マネジメントサイクルを
シッカリ回す為の自分に合った仕掛けを
ドンドン作ってみて下さい!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?