見出し画像

マネージメントサイクルの追求 #33 挨拶の習慣化の魅力

朝に「おはよう!」と会う人会う人に
挨拶をされると気分が明るくなります。
そして、力が湧いてくる感じがします。
挨拶は、コミュニケーションの第一歩です!
訪問先の企業に入った時に、
「こんにちは」と挨拶をされると、
何故か、「良い会社だな~」と感じます。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、#33 挨拶の習慣化の魅力
 についてです。

挨拶をされると嬉しい!

人は、挨拶をされると、嬉しいものです。
面識のない方からも道端で、
「こんにちは」と言われたら、
思わず「こんにちは」と返します。
「こんにちは」の言葉一つで、
面識のない人との会話が始まります。。。

しかし、挨拶と言う習慣は、
個人が一人一人やるものです。
世界中どこでも一緒ですね。
自分の知り合いには、挨拶をします。

この挨拶を徹底している会社があります。
会社に訪問してくれた取引先やお客様に
必ず挨拶をする会社です。
受付の人が取引先様に挨拶をすることは
当然としても、廊下ですれ違う従業員の
全員が挨拶をしてくれる会社に行くと、
「良い会社だな」「徹底しているな」と
感心するものです。

会社としての知り合いとして挨拶する

私は、中国やベトナムでも仕事をした
経験があります。中国人もベトナム人も
当然自分の友達には挨拶をします。
むしろ、日本人よりも家族や友人などの
知り合いには、キチンと挨拶をします。

会社においてもその価値観の延長線上で、
挨拶をしてきますので、知り合いには
挨拶をするけど、取引先など
知らない人には、挨拶をしません。
当然ですよね。知らないのですから。。。

しかし、会社にとって取引先は、知り合いです。
少なくとも、会社に来てくれる人は
会社としては知り合いになるのですね。
それなら、挨拶をして当然ですが、
個人の価値観で挨拶をしません。
何故なら、個人的には知り合いではないから・・・
それは、日本人も同じかもしれません。

その価値観を変えることは結構難しいのですが、
挨拶をやり続けると、習慣化して、
誰にでも挨拶をする会社になれます。

挨拶の徹底

私がベトナムで駐在した時には、
挨拶を楽しみながら徹底して行きました。
少なくとも会社で出会う人は、
何らか会社に関係する人です。
面識は無いかもしれませんが、
同じ釜の飯を食う仲間です!
それが取引先だったとしても同じですね

その様な仲間なので、挨拶をするのです。
すれ違う人全員に挨拶をするのです。
自ら挨拶をしてみるのです。

そうすると、初めは相手がびっくりした
顔をするかもしれません。
でもそれで良いのです。
ビックリした顔をした後に、たいがい
にっこり笑って挨拶を返してくれます!
挨拶には、その様な力があるのです。

また、挨拶を徹底する為に、
一カ月に一度、「挨拶週間」を作って
実践していました。
その週は、従業員玄関の前に立って
「おはよう!」を従業員に向かって連呼します。
ヤッテミルと、意外と楽しいものです。
私がいた工場は、3000名いましたので
1時間「おはよう!」が途切れませんでした。

挨拶をすると、何故か体がほてってきます。
また、挨拶が返ってくると、笑顔になります。
そして、会話をしたくなるものです。
更に、清々しい気分になれます。

挨拶を皆がお客様に対してでもやることで
新規の仕事が受注できるようにもなります。
何故なら「この会社は良い会社だ」と
取引先が感じてくれるからです!

挨拶をすることは、
それほど手間がかかる訳ではありませんが
得られる効果は絶大です!
是非とも、皆さんの会社でもヤッテミルと
会社の雰囲気が一気に変わりますよ!
お試しあれ


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?