見出し画像

映画「落下の解剖学」妻・夫の立場を逆にして考える!(ネタバレあり)

先日、カンヌ映画祭でパルムドール賞を受賞した映画「落下の解剖学」を観て来ました。
ゆくよ的には、とっても面白かったです!

本作は「法廷スリラー」「国際結婚の問題」など、いろいろな考察や感想がありますが、ゆくよはあえて「フェミニズム的な考察」をしてみたいと思いました。

以下はネタバレを含みますので「それでもいいよ」という方のみお読みください。

※この先ネタバレありです。

それではここから、唐突ですが、このお話の概略を、妻と夫を逆転させて書いていきます
これを読んで、みなさんはどうお感じになりますか?

〜概略〜

夫はベストセラー作家です。
妻も小説家志望でした。
二人には息子がいましたが、妻の不注意により、息子は視覚障害を負ってしまいました。
妻はそのことに罪悪感を感じ、小説が書けなくなってしまいました。

そんな妻の書きかけのプロットを盗用して、夫は自分の小説を書き、大ヒット。
一方妻は、障害を負ってしまった息子の世話と家事にかかりきり。

夫は息子の世話や家のことを妻まかせにして、自分は執筆に集中。
しかもこれまでに何度も浮気をしていて、さらにはバイセクシャルで、男性にも色目を使います。

妻はとうとう怒りが爆発し、ある日二人は大喧嘩をしました。
妻は言います。
「私たちは、不公平だ!」と。
それに対して夫は、「お前もやりたいことをやればいじゃないか! そのための時間は自分で作れ!」「お前が投げ捨てた小説のプロットを盗用して何が悪い! むしろ活用してやったのだ!」と反論。

翌日、妻の死体が発見されます。
事故死か、他殺か、自殺か、わからない状況。
夫に、妻殺害の容疑がかけられました。

そこで夫は、昔、自分に恋心を抱いていた美人弁護士に弁護を依頼します。
美人弁護士の活躍もあって、なんとか、妻殺害の容疑を晴らすのです。

裁判の結果は「妻は自殺した」という判断でした。
曰く、妻は、息子に障害を負わせた罪悪感でうつ状態だった。
小説家になれなかった挫折感もあった。
かいがいしく息子を世話していたが、結局はそれが負担であり、不満だった。
夫がベストセラー作家として成功したことを、ねたんで、ひがんでいた。
夫が浮気症で、バイセクシャルなことにもイラ立っていた。

だから、自殺した、という裁判結果です。
夫は無罪放免となりました。

夫は、裁判の勝利を祝って、美人弁護士と抱き合いました。
そして家に帰り、改めて息子とも抱き合いました。

というお話です。

これを読んで、どう思われますか?

そして、実際の映画「落下の解剖学」は、この「夫」と「妻」を逆にしたお話です。
これだけで、人々の感じ方が全然違ってしまいます。
皮肉がこめられた映画だと、ゆくよは思いました。








この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?