見出し画像

丑年の年賀状 沢山書きました

今日は年賀状講座

本当は、何枚か練習して、ハガキに清書して
それが,今日の作品と言う事で,お持ち帰り頂くのですが、今日はどういうわけか、いろんな種類をどんどん書いていたようです。

練習なんだけど、ほとんどがぶっつけ練習っておかしいな
一枚目に練習したのが、これなんです。
同じものを書かないチームでした。

凄いですよね。
みてこれだけ書ける。

自己満足
自己肯定感が重要なんです。

ホワイトボードから取るときに
「これ、どなたのいい感じね」とみていたら、
それは、その人のでした。

一度手から離すと、そうなんです。
自分で書いたとは思えぬ出来になっているんですね。

作品を自己満足して行くと、自分の事も肯定して行く感じですね。

楽しくかけました。
来年は丑年
のんびりいい年になって欲しいですね。

5日も一日年賀状講座を開いています。
詳細はこちらから
http://urx3.nu/twXD

画像1

今日は、自分の立っている場所を間違えて、思いっきりコンクリートの壁におでこの下をぶつけまいした。
眼鏡をかけていなくて良かったです
ちょっと腫れていて、押すと痛い
頭もなんとなく痛いけど、大事ないと信じている。





拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします