見出し画像

角田選手、V長崎へ移籍

ユース時代から激しいコンタクトプレーをする選手だったので、正直ユース時代もプロになってからも、エスパルスの選手を怪我させないでね!と言いたくなる選手でしたが、加入したらこんなにも素敵なチームメイトはいるのか?と思うほどで、「練習では絶対に100パーセントでは当たらへんよ。怪我させたらいけないから」と最初のインタビューで話してくれたのがすごく印象的に残っています。

その次に記憶に残っているのは、ルーキーだった松原選手にずっと守備について厳しく指導していたところ。当時はまだまだ松原選手は今季みたいに守備の課題に向き合うよりも、ストロングな突破力で押せ押せだった時代。厳しく言うだけでなく、フォローも欠かさなかった。そんなお人柄も尊敬できるところでした。

そして、今だから告白しますが、ある取材のときに、すごく助けていただきました。うまく私がインタビューを盛り上げることができずにいたときに、角田選手がリードして、盛り上げてくださり、なんとか形にしてくれたんです。角田選手じゃなかったらボロボロだったと思います。正直あの時は泣きそうでしたし、その後も大丈夫だった?と心配してくださり、心優しい角田選手の人柄に魅了され心から感謝しました。

J1復帰を引き寄せたのは間違いなく角田選手のおかげが大きかったし、今季の土台となった2017のチームが苦しい時期に頑張ってくれたのも角田選手でした。お別れは悲しい。でも、長崎へ移籍と聞いて、少しだけ心が軽くなりました。監督は手倉森さんですし、とてもいいクラブです。必ず角田選手の存在が大きな力となるはずですから。

今は感謝の気持ちしかないし、今シーズンはメンバーを固定して戦ったため、思うように試合出場を伸ばせず悔しい思いをしたと思います。コンディションは悪くなかっただけに本当に。

長崎で思い切りJ1復帰を目指し大活躍してくださることを祈ります。本当にお世話になりありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?