見出し画像

ボールスクリーン・モーションの全て② ContinuityとTips

こんにちは、現代バスケットボール戦術研究(MBTR) @MBTResearch です。(ブログ / togetter/YouTube
[ ※これまでの記事はマガジンから→「現代バスケ戦術研究ノート」、「プレイブック・マガジン」 「バスケットボール・ドリルまとめ」 ]

前回のBSM第一弾 では、基本編として、キーアクションとしてのBRDとその他のバリエーション(Chicago, Curl DHO, Thru DHO, Delay Flareなど)、またSPR, Delay, Elbow, PNPといったEntryのバリエーションについて網羅的に論じました。

今回は、現代バスケ戦術研究ノート 第9回として、ボールスクリーン・モーション完全ガイド第二弾:ContinuityとTipsについて論じていきます。

②ContinuityとTips

 -1 Continuity

Continuityは字面通り、連続、ループするオフェンスシステムのことで、BSMの特色の一つです。

次のアクションに悩むことなくオフェンスが連続する中でアタックポイントを選べるのが特長ですが、それが逆にマンネリや停滞を惹起する場合もあり、また構造的に2nd Handler, 3rd Handlerでのアタックが増えやすくなってしまうこともネックになります。

ここでは主だった2つのアクションを示します。

   BRD Continuity

ここから先は

3,126字 / 6画像

バスケットボール戦術についての研究ノートを掲載。 月1-3回程度更新。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?