見出し画像

日記【50】 夜桜

昨日再始動をしておきながら、今日は何もしていません。
三日坊主どころの話ではありませんね。

午前は買い物へ行き、夜ご飯用にお好み焼きを作り、たくさん作ったのでフライングしてお昼から食べていました(笑)

午後からは天気が良くないながらも、桜を見に行きました。
今日の目的は前回まだ咲き始めという感じだった環水公園の桜と、夜桜です。
黄砂の影響からか、日中はきれいな写真は撮れませんでした。
まぁ、元からきれいに撮る技術なんて持ち合わせていないんですけどね。
というわけで、適当に散歩しながら日が暮れるのを待つことに。
日が暮れたら、仕事終わりの人で一気に増えた感じがしました。
松川べりをとにかく歩き写真を撮りました。
先ほどパソコンにデータを移したのですが、いつになく枚数が多かったですね。
夜桜は日中とは違った良さがあっていいですよね。
これまで、仕事とかで忙しくなかなか見に来る機会がありませんでしたが、これはこれでいいもんですね。
毎年通えないかなと密かに思ったりしています。

ただ、恐れていたことが現実となりました。
環水公園に松川べり、桜を見に来る人。
デートなり家族でお出かけという方が多く、ひとりぼっちで歩くのがだんだん辛くなってきました。
周りを見渡せばカップルだの家族連れだの友達同士だのまたカップルだのみなさん幸せそう…
うらやましい…
実は一応クラスの人を誘ってみたりはしましたが、さすがに無理ですよね。
はぁ、彼女欲しい…

あと、写真を撮りながら自分の芸術センスとカメラ技術のなさも実感。
構図なんて気がつけばみんな同じような感じになるし、似たような写真ばかり撮るし…
それに気づいたところで、帰る技術も持ち合わせていない。
まぁ、行くことができただけでとりあえずよしとしましょう。
写真の技術とか少しずつ撮っていけば慣れていかないかな?


気分転換のつもりが就活とは違う現実を見せつけられほんとに気分転換になったのかというお花見でした。

明日は、またハローワークに行こうかと思っているし、することいっぱいの一日になりそうです。
またグラウジーズの試合もありますしね。

息抜きしながら、現実と向き合います。

なんかよくわかんないけど、今日はここまで。

それでは、おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?